では 参考資料を 元に 作成してみましょう
フロッピーディスク の フォーマット と ファイルシステムの作成
# fdformat /dev/fd0u1440 /* フォーマット */ Double-sided, 80 tracks, 18 sec/track. Total capacity 1440 kB. Formatting ... 49 Double-sided, 80 tracks, 18 sec/track. Total capacity 1440 kB. Formatting ... done Verifying ... 12 Verifying ... done # mkfs -t ext2 /dev/fd0 /* ファイルシステムの作成 */ mke2fs 1.34 (25-Jul-2003) Filesystem label= OS type: Linux Block size=1024 (log=0) Fragment size=1024 (log=0) 184 inodes, 1440 blocks 72 blocks (5.00%) reserved for the super user First data block=1 1 block group 8192 blocks per group, 8192 fragments per group 184 inodes per group Writing inode tables: done Writing superblocks and filesystem accounting information: done This filesystem will be automatically checked every 24 mounts or 180 days, whichever comes first. Use tune2fs -c or -i to override.
これは 単に そうするだけですので 問題とはならない。
stage1 と stage2 を フロッピ ディスクにコピー します。
# pwd /boot/grub lx:/boot/grub# cp stage1 /mnt/boot/grub/ lx:/boot/grub# cp stage2 /mnt/boot/grub/
menu.lst を 探して これも フロッピ ディスクにコピー します。
# mkdir kkk # mount /dev/hda10 kkk/ # ls kkk/root/ anaconda-ks.cfg data-hda7-boot/ install.log install.log.syslog # ls kkk/root/data-hda7-boot/ 20070427_ok_menu.lst* 20070607_non_menu.lst* menu.lst* 20070603_ok_menu.lst* 20070617_menu.lst* newnew-menu.lst* 20070604_ok_menu.lst* 20070801_menu.lst* # cp kkk/root/data-hda7-boot/menu.lst . # mv menu.lst /mnt/boot/grub/ # umount kkk/ # rmdir kkk/
ここでは 別のパーテションに 保存してある menu.lst を フロッピーディスクに コピー しました ディレクトリを 作成したのは 単に /mnt に フロッピー ディスクが 既に マウントされているからです。
lx:~# df Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/hda7 9469148 5134916 3845456 58% / /dev/hda8 9614116 5154568 3971176 57% /var/data /dev/fd0 1412 117 1223 9% /mnt # ls -al /mnt/boot/grub/ total 115 drwxr-xr-x 2 root root 1024 Jun 21 08:10 ./ drwxr-xr-x 3 root root 1024 Jun 21 08:00 ../ -rwxr-xr-x 1 root root 1625 Jun 21 08:10 menu.lst* -rw-r--r-- 1 root root 512 Jun 21 08:08 stage1 -rw-r--r-- 1 root root 111584 Jun 21 08:09 stage2 # umount /mnt/ # df Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/hda7 9469148 5134916 3845456 58% / /dev/hda8 9614116 5154568 3971176 57% /var/data
準備としては 十分と 考えています
ということですので 作成を行います。どこにあるのか ヴァージョンは
# which grub /usr/sbin/grub # grub --version grub (GNU GRUB 0.93)
ほたら 実行しませう
# grub Probing devices to guess BIOS drives. This may take a long time. GRUB version 0.93 (640K lower / 3072K upper memory) [ Minimal BASH-like line editing is supported. For the first word, TAB lists possible command completions. Anywhere else TAB lists the possible completions of a device/filename.] grub> root (fd0) Filesystem type is ext2fs, using whole disk grub> setup (fd0) Checking if "/boot/grub/stage1" exists... yes Checking if "/boot/grub/stage2" exists... yes Checking if "/boot/grub/e2fs_stage1_5" exists... no Running "install /boot/grub/stage1 (fd0) /boot/grub/stage2 p /etc/grub.conf ". .. succeeded Done. grub> quit
これで 良いと 判断しています。
御期待 どおりですか というか grub の プロンプト 画面が出てくるだけで す。しかたがないので
grub> root (hd0,6) ... kernel /vmlinuz root=/dev/hda7
の 感じで 立ち上げて ここに 戻ってきました。 残念 何が 悪いのでしょう か?
”grub-install” というものが有ります。
# df Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/hda7 9469148 5196992 3783380 58% / /dev/hda8 9614116 5154564 3971180 57% /var/data # grub-install '(fd0)' Installation finished. No error reported. This is the contents of the device map /boot/grub/device.map. Check if this is correct or not. If any of the lines is incorrect, fix it and re-run the script `grub-install'. (fd0) /dev/fd0 (hd0) /dev/hda (hd1) /dev/sda (hd2) /dev/sdb (hd3) /dev/sdc (hd4) /dev/sdd
これで 作成したものは 立ち上がるのですが menu.lst の 内容は 無視され ます。なんでやねん?
にゃんたろう 拝!
2009年 6月23日 (火) 21:03:10 JST 作成