さて usb スティツク 8G の ものに インストールが 完了しました
再起動が 開始されます。
通常は それで新しく インストールした Frugalware が 起動するのですが、 そうはなりません(何度も 試みた結果です 残念ながら 上手く起動はしないの です。)
Frugalware 1.6pre2 (Fermus) - 2.6.39-fw2
の 様なものに 御目にかからないのです。
それの対処として 再起動時に選択の項目が出てきたら Mac OS X を 起動さ せます。
usb スティツク の yaboot.conf は この様になっています。
# mount /dev/sda4 /mnt/
# cat /mnt/etc/yaboot.conf
#
# /etc/yaboot.conf - configuration file for Yaboot
# This file is generated automatically by yabootcfg
#
init-message="Frugalware 1.6pre2 (Fermus) - 2.6.39-fw2"
boot=/dev/hda11
device=/pci@f2000000/usb@19/disk@1:
partition=4
delay=10
timeout=40
install=/usr/lib/yaboot/yaboot
magicboot=/usr/lib/yaboot/ofboot
enablecdboot
enableofboot
enablenetboot
image=/boot/vmlinux
label=linux
root=/dev/sda4
read-only
macosx=/dev/hda10
image=/boot/vmlinux
label=linux-Debian
root=/dev/hda15
read-only
少なくとも インストール済の Debian 位は 動いて欲しかったのですが 駄目 なようです。 しかし macosx は 起動します。
行う事は 唯一つ Debian の インストール CDROM を 挿入して 計算機を 停 止させます。
にゃんたろう 拝!
2011年12月14日 (水) 21:11:42 JST 作成