まあ 実例ということです
まず TeX ファイル (source code)を 見てみましょう。 これは preamble の 部分は ”\pagestyle{headings}”のものに対して ” \thispagestyle{plain}”を 追記したものです。
\documentclass[a5paper,12pt]{jarticle} \pagestyle{headings} \pagenumbering{Alph} \begin{document} \thispagestyle{plain} \section{最初の 頁} どれどれ \section{次の は} とにかく なにか \section{こんどは} なんらかの表現 \footnote{脚注}. 作成日: \today. \section{どうした} こうした \section*{番号無し} \appendix \section{付録} We will turn this tabular environment into a table later. \begin{tabular}{lrr} & \multicolumn{2}{c}{\bfseries Expenditure}\\ & \multicolumn{1}{c}{Year1} & \multicolumn{1}{c}{Year2}\\ \bfseries Travel & 100,000 & 110,000\\ \bfseries Equipment & 50,000 & 60,000 \end{tabular} \end{document}
ごらんに なっているように最初の 頁は 下部の 中央と いう事ですが 次の 頁は 上部の右 に つけられています。見えにく いので頁部分を拡大してものを 近傍に 張り付けています” \pagenumbering{Alph}”ということですので 頁の部分は それぞれ ”A”、”B” となっています。
にゃんたろう 拝!
2008年 7月17日 (木) 21:00:15 JST 作成