戻る

インストール

インストール 開始しましょう

本来 この計算機 ( PC-VS7006DB NEC )には フロッピディスクドライブ は ついていません Mac 用の usb フロッピ ドライブを 借用します。

通常そのままのものを フロッピディスクに書き込みます。再掲

rootdsk.pcmcia 作成

# dd if=rootdsk.pcmcia_type01 of=/dev/fd0 bs=1k
1440+0 records in
1440+0 records out

bootdsk も 同様に作成 します。

インストール 開始

フロッピディスクドライブ に bootdisk を 挿入して 電源を入れます。以 下書き写しのため 誤記 ご勘弁下さいませ。

起動

最初 このような 文字列の 画面が 現れます。

GRUB Loading stage2 ...

そうして このような画面に 替わります。

GRUB  version 0.92  (639K lower / 228288K upper memory)

plamo-installer

Use the ↑ and ↓ keys to select which entry is highlighted. Press enter to boot the selected OS, 'e' to edit the commands before booting, or 'c' for a command-line. The highlighted entry will be booted automatically in 30 seconds.

このときに e を 入力します。ほーっておくと 30秒後 かってに 起動しますので (この場合 オプションを指定したいので すかさず e キー を 押します)そ うしない場合は オプション無しの 起動という事になります。

GRUB  version 0.92  (639K lower / 228288K upper memory)
kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw                                                   
pause change root fd now
initrd (fd0)/initrd.gz


 Use the ↑ and ↓ keys to select which entry is highlighted.
 Press 'b' to boot, 'e' to edit the selected command in the
 boot sequence, 'c' for a command-line, 'o' to open a new line
 after ('O' for before) the selected line, 'd' to remove the
 selected line, or escape to go back to the main menu.

再度 e を 入力します。

[ Minimal BASH-like line editing is supported.  For the first 
word, TAB
   lists possible command completions.  Anywhere else TAB lists the possible
   completions of a device/filename. ESC at any time exits.]

grub edit > kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw_

”rw_” アンダーバー が ブリンクしています。

[ Minimal BASH-like line editing is supported.  For the first 
word, TAB
   lists possible command completions.  Anywhere else TAB lists the possible
   completions of a device/filename. ESC at any time exits.]

grub edit > kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw_

以下のものを追記します

grub edit > kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw vga16 vga=0x301 unicon=eucjp

この場合 vga16 vga=0x301 unicon=eucjp という 文字列に対して 根拠が有る わけでは有りません 動作したパターン ということで考えて下さい

vga=0x301 として vga=0x317 に していないのは 何故 といわれると 困るの ですが まあ試行錯誤して頂ければ よろしいでしょう。 (redhat 9 の場合は vga=0x317 でも 良かったのですが!)

本来 基本的には 何もせず インストール 出来る筈なのですが

追加してしまうと 表示が おや? と思いますが

[ Minimal BASH-like line editing is supported.  For the first 
word, TAB
   lists possible command completions.  Anywhere else TAB lists the possible
   completions of a device/filename. ESC at any time exits.]

<icon=eucjp

カーソルを動かすと

[ Minimal BASH-like line editing is supported.  For the first 
word, TAB
   lists possible command completions.  Anywhere else TAB lists the possible
   completions of a device/filename. ESC at any time exits.]

grub edit > kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw vga16 vga=0x301 unicon=eucjp

”eucjp” の ”p ”がブリンクしています。

今回はこれだけ追加ですので Enter キーを 押します。

GRUB  version 0.92  (639K lower / 228288K upper memory)
kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw  vga16 vga=0x301 unicon=eucjp                                                   pause change root fd now
initrd (fd0)/initrd.gz


 Use the ↑ and ↓ keys to select which entry is highlighted.
 Press 'b' to boot, 'e' to edit the selected command in the
 boot sequence, 'c' for a command-line, 'o' to open a new line
 after ('O' for before) the selected line, 'd' to remove the
 selected line, or escape to go back to the main menu.

後は b キーを 押します 起動させるわけです。

Booting command-list
kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw  vga16 vga=0x301 unicon=eucjp
    [Linux-bzImage, setup=0x1400,size=0x13ab4f]
change root fd now

_

アンダーバー が ブリンクしています。 ここで rootdsk.pcmcia と 入れ換えて Enter キー を押します。

rootdsk.pcmcia に入れ換えて 続行 すると このような 画面に なります

Booting command-list
kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw  vga16 vga=0x301 unicon=eucjp
    [Linux-bzImage, setup=0x1400,size=0x13ab4f]
change root fd now
initrd (fd0)/initrd.gz

暫くすると ペンギン が 出現して 画面に なにか 認識している画面になり ます 個猫 は 動態視力が 貧弱 なので 確認できません。ペンギンのかわり に 個猫 の 画像で 申し訳有りません! どうでも良い事ですが

# uname -r
2.4.31-plamo

インストールする カーネル は 2.4.23 の様です

not pengun cat
Using /lib/modules/2.4.23-installer/kernel/drivers/video/unicon/unikey.o
Unikey successfully installed.
Using /lib/modules/2.4.23-installer/kernel/drivers/video/unicon/encode-eucjp.o


Welcome to the Plamo Linux installation disk! (version 3.0)

######  IMPORTANT!  READ THE INFORMATION BELOW CAREFULLY.  ######

- You will need one or more partitions of type 'Linux native' prepared.  It is 
  also recommended that you create a swap partition (type 'Linux swap') prior
  to installation.  For more information, run 'setup' and read the help file.
  You can make Linux partitions via setup menu.

- If you're having problems that you think might be related to low memory (this
  is possible on machines with 16 or less megabytes of system memory), you can
  try activating a swap partition before you run setup.  After making a swap
  partition (type 82) with cfdisk or fdisk, activate it like this: 
    mkswap /dev/<partition> ; swapon /dev/<partition>

You may now login as 'root'.

plamo linux login:

実際の画面と 異なるのですが ”plamo linux login:” が見えます これで 後は キーボードも 入力出来るし 通常のインストールを 続けてゆく事が 可能 です。”root” と 入力して ”setup”して進めて下さい。後は通常のインストー ルする事が 出来るでしょう。

root setup と 入力する前に CDROM を 入れます 少なくとも CDROM の検出 する 項目の前段階でそうしないと検出に 失敗する場合が あります。

root と入力すると

not pengun cat
Welcome to Plamo Linux Installation disk

To start the main installation, type 'setup'.

BusyBox v1.00-pre5 (2004.01.16-03:49+0000) Build-in shell (ash)
Enter 'help' for a list of build-in command.
こんにちは


#

これで 進めてゆきます、 インストールの 項目が多い時 は 自動で CDROM を eject して 頂けないので 前面の ”VISUAL” と ”+ ”の 押しボタンを 同 時に 押します。 それで駄目なら 強制 eject というても有るでしょうが 個猫 はこれで 次の CDROM を いれる事が 可能でした。

Plamo Linux のセットアップメニューへようこそ

setup と入力します。 すると

100-setup-w545h255.png

/usr/lib/setup/setup2 を 引用 /* 以下の部分を プロンプト が 出ている 場所に コピー  */
/*   /usr/lib/setup/setup2 というのは rootdsk.pcmcia の内部 のもの    */
 dialog --title "Plamo Linux のセットアップメニューへようこそ" --menu \
"お使いのハードウェアがブートディスクのカーネルに認識されていない \n\
場合、いったんこのメニューを終了して、modules コマンドで必要なモ  \n\
ジュールを組みこんでから、再度 install コマンドを実行するか、KON を \n\
を起動して setup 実行してください。また、Linux をインストールする \n\
には、あらかじめHDD 上にLinux 用のパーティションが最低 1 つは必要 \n\
です。Linux 用のパーティションが無い場合は、fdisk を選んで、パーティ\n\
ションを用意してください。さて、どうしましょう? " 16 74 4 \
"KEYMAP" "キーボードのキー配列を変更" \
"fdisk" "fdisk で Linux 用パーティションを作成" \
"cfdisk" "cfdisk でLinux 用パーティションを作成" \
"install" "Plamo Linux のインストールを開始" \
"exit" "いったん終了" 2> /tmp/preset

表示の 補足

上記の 画像は dialog を 使用できるのであれば

$ dialog --title "Plamo Linux のセットアップメニューへようこそ" --menu \
> "お使いのハードウェアがブートディスクのカーネルに認識されていない \n\
> 場合、いったんこのメニューを終了して、modules コマンドで必要なモ  \n\
> ジュールを組みこんでから、再度 install コマンドを実行するか、KON を \n\
> を起動して setup 実行してください。また、Linux をインストールする \n\
> には、あらかじめHDD 上にLinux 用のパーティションが最低 1 つは必要 \n\
> です。Linux 用のパーティションが無い場合は、fdisk を選んで、パーティ\n\
> ションを用意してください。さて、どうしましょう? " 16 74 4 \
> "KEYMAP" "キーボードのキー配列を変更" \
> "fdisk" "fdisk で Linux 用パーティションを作成" \
> "cfdisk" "cfdisk でLinux 用パーティションを作成" \
> "install" "Plamo Linux のインストールを開始" \
> "exit" "いったん終了" 2> /tmp/preset

プロンプト $ の状態で 引用 ものを そのまま入力すると 上記の状態になります。 ”その後 Enter ”キーを 押せば 上記の画像が 現れます。

OK Cansel が 了解 取消 という事になるのですが

Plamo Linuxインストールメニューへようこそ.

これも 同様に OK Cansel が 了解 取消 という事にな るのですがという事です

101-inst-w556h296.png

/usr/lib/setup/fdsetupj を 引用
 dialog --title "Plamo Linuxインストールメニュー(version 2.0)" \
--menu \
"Plamo Linuxインストールメニューへようこそ.\n\
上下カーソルキーおよびスペースあるいはENTERキーで以下のオプションを\n\
選択してください。'+', '-'とTABキーも使用できます。KEYMAPは先に\n\
設定していれば設定不要です。" 19 76 10 \
"HELP" "Plamo Linux セットアップのHELPを表示" \
"KEYMAP" "キーボードのキー配列を変更" \
"ADDSWAP" "スワップパーティションの設定" \
"TARGET" "インストール先パーティションの設定" \
"SOURCE" "インストール元の選択" \
"DISK SETS" "インストールするディスクセットの選択" \
"INSTALL" "選択したディスクセットのインストール" \
"CONFIGURE" "インストールしたLinuxシステムの設定" \
"EXIT" "Plamo Linuxセットアップを終了" 2> /tmp/hdset

スワップ領域が見つかりました

/* /usr/lib/setup/SeTswapj 参考 */

           スワップ領域が見つかりました

スワップとして利用できるパーティションが見つかりました:

Device    Boot   Begin    Start      End   Blocks   Id  System
/dev/hda6                 5003     5091    714861   82  Linux swap

これをスワップパーティションとしてインストールしますか?
             < Yes >              < No >
/*  Yes が”はい”になったり     */   /* No が ”いいえ” に なったり   */  

MKSWAPを使いますか

/* /usr/lib/setup/SeTswapj 参考 */

MKSWAPを使いますか?
mkswap を使ってスワップパーティションを初期化しますか?
初めてこのスワップパーティションを使うときはYesを選んでください。
既存のスワップパーティションを流用する際はNoでも構いません
 < はい >           <いいえ>    

字体も異なっています 雰囲気 ということで

102-swap-w540h166.png

スワップパーティションの初期化が終了しました。

スワップパーティションの初期化が終了しました。
スワップパーティションの初期化が終了しました。
               < OK > 

参考画像

103-swap-w518h103.png

スワップ領域の設定完了

スワップ領域の設定完了
スワップ領域が設定されました。この情報は
/etc/fstabに追加されます:
/dev/hda6       swap        swap        defaults   0   0
                         < OK >

インストールを続行しますか?

/* /usr/lib/setup/setupj 参考 */

インストールを続行しますか?
スワップ領域の設定が済 みましたが、このままインストールを続ける 
こともできますし、メインメニューに戻ることもできます。インスト
ールを続行し、インストール先ドライブの設定を行いますか? 
             < Yes >              < No >

参考画像

104-con-01-w509h152.png

Linuxをインストールするパーティションの選択:

Linuxをインストールするパーティションの選択:
root(/)パーティションにするLinuxパーティションを 
リストから選択してください。
/dev/hda3        Linux用,   1028160K
/dev/hda9        Linux用,   23639616K
             <  OK >              < Cancel >

パーティション/dev/hda3のフォーマット

/dev/hda3 は一例です

/* /usr/lib/setup/SeTpartitionsj 参考 */

パーティション/dev/hda3のフォーマット
まだこのパーティションがフォーマットされていなかったら,
フォーマットしなければなりません。注: フォーマットするとパーティ 
ション上のすべてのデータは消去されます。既存のパーティションを変更 
するのなら,起動/ルートディスクからではなく,ハードディスクから 
セットアップを実行しなければいけません。(ハードディスク上のセット 
アッププログラムと起動/ルートディスクのセットアップはバージョン 
が異なります。)このパーティションをフォーマットしますか?"
Format  クィックフォーマット -- バッドブロックのチェックはしません
Check   スローフォーマット -- バッドブロックをチェックします
No      このパーティションをフォーマットしません
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

105-qformat-w555h276.png

/dev/hda3のFS形式の選択

/* /usr/lib/setup/SeTpartitionsj 参考 */

/dev/hda3のFS形式の選択
現在のPlamo では root ファイルシステムとして,ext3/ext2/reiserfs の3種 
が利用できます.このパーティションをどのファイルシステムで作成 
しますか?
ext3      ext3 fs (ext2 + journaling) デフォルト
ext2      ext2 fs (従来の Linux の標準 fs) 
reiserfs  reiser fs (1 ディレクトリに多数のファイルがある時有利)
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

106-fstype-w538h304.png

注意

今回の rootdsk.pcmcia の 改悪版 では ”ext3 ext3 fs (ext2 + journaling) デフォルト”を 選択すると 上手くゆきません。ext2 で 上手くゆ きました これが 改悪版 の せいか どうかは 不明ですが まあ改悪版の事です ので止む得ない と考えています。

/etc/fstabに追加するその他のLinuxパーティションの選択

/* /usr/lib/setup/SeTpartitionsj 参考 */

/etc/fstabに追加するその他のLinuxパーティションの選択
Linux用とマークされたパーティションが他にもあるようです。 
現在,$ROOT_DEVICEが / パーティションとしてマウントされて 
います。/usr や /usr/X11R6 のような大きいディレクトリは, 
独立したパーティションにマウントした方がいいかもしれません。 
ただし /etc,/sbin あるいは /bin のようなディレクトリを / 以外の 
パーティションにマウントしてはいけません。これらのディレクト 
リに含まれているファイルはシステムの起動やパーティションのマウ 
ントに使われるからです(缶切りが缶の中にある状態になっちゃいます)。 
また,すでに指定してあるパーティションを再度指定してはいけません。 
リストからいずれかのLinuxパーティションを選択するか, 
キャンセルを押してください。
(使用中)         /dev/hda3 Linux用、1028160K
/dev/hda9        Linux用,   23639616K
             <  OK >              < Cancel >

DOS/Windows/Windows NTパーティションの設定

/* /usr/lib/setup/SeTDOSj 参考 */

DOS/Windows/Windows NTパーティションの設定
これらのパーティションのうち、Linux から見えるようにしたいパーティ
ションがあれば選択してください。
先頭に *DONE* とあるパーティションは、すでにブート時にマウントする
デバイスのリストに含まれています(括弧の中はマウントポイントです)。
/dev/hda5、W95FAT32 3002-5002、16073001blocks、Id -b
Quit" "この設定を終了する
             <  OK >              < Cancel >

インストール先ドライブの設定が終了しました。

/* /usr/lib/setup/setupj 参考 */

続行しますか?
インストール先ドライブの設定が終了しました。
インストール元の選択へ進みますか?
             <  Yes >              < No >

参考画像

107-cont-02-w457h123.png

インストール元の選択

/* /usr/lib/setup/SeTmediaj 参考 */

インストール元の選択
どこからPlamo Linuxをインストールしますか?
1 CD-ROMからインストール
2 ハードディスクパーティションからインストール
3 あらかじめマウントされたディレクトリからインストール
4 NFS マウント経由でインストール
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

108-setmed-w476h220.png

Install from the Plamo Linux CD-ROM

/* /usr/lib/setup/INSCDj 参考 */

Install from the Plamo Linux CD-ROM
Plamo Linuxでは、ATAPIとSCSI以外の独自仕様CD-ROMはサポート
しておりません(テスト環境が周りに存在しないので、、)
それらのCD-ROMの場合、あらかじめCD-ROMの内容をハードディスク
にコピーしておいて、HDDからインストールする方法があります。
PDドライブがCD-ROMとして認識されない場合は
LUNの設定を変えてみてください(DOS/V用からMac用にするなど)
お使いのCDドライブの種類は?
scan        CDドライブのタイプを自動認識してみます 
1           ほとんどのATAPI/IDE CDドライブ (/dev/hd*) 
2 SCSI      (/dev/scd0 あるいは /dev/scd1) 
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

109-scan-w533h274.png

/dev/hdcをスキャン中...

/* /usr/lib/setup/INSCDj 参考 */

/dev/hdcをスキャン中...

参考画像

110-scanning-w441h62.png

CD-ROMドライブが見つかりました

/* /usr/lib/setup/INSCDj 参考 */

CD-ROMドライブが見つかりました
CD-ROMがデバイス/dev/hdcにありました。
             <  OK >   

参考画像

111-findCD-w474h92.png

インストール方法の選択

/* /usr/lib/setup/INSCDj 参考 */

インストール方法の選択
Plamo Linux の配布 CD-R からのインストールの場合は plamo を
選んでください(/cdrom/plamo から必要なファイルがインストールされます)
配布CD-R以外のCD-ROMからインストールする場合は、custom を選んで
plamo Linuxのパッケージのあるディレクトリを指定してください。
 plamo          ハードディスクへの通常のインストール 
 custom         通常とは異なるディレクトリからのインストール 
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

112-method-w537h235.png

続行しますか?

/* /usr/lib/setup/fdsetupj 参考 */

続行しますか?
"DISK SETSへ進み、どのソフトウェアをインストールするか
選択しますか?
             <  Yes >              < No >

参考画像

113-cont-03-w439h122.png

ディスクセットの選択

/* /usr/lib/setup/SeTPKGj 参考 */

ディスクセットの選択
スペースキーでインストールするパッケージを選択してください.
A(ベースLinuxシステム)セットを全てインストールすればネット 
ワークに接続可能な最小レベルの Linux 環境を構築できます. 
おまかせパッケージセットを選べば,あらかじめ選択したパッケージ 
が自動的にインストールされますので,いちいち選択するのが 
面倒な人はこちらをお選びください。
[X] REC おまかせパッケージセット
[ ] A ベースLinuxシステム 
[ ] AP X 無しで動く各種アプリケーション 
[ ] AM ゲームやアクセサリ等、非実用的なソフト類 
[ ] D プログラム開発環境(C, C++, Lisp, Perl, etc.) 
[ ] F FAQ lists, HOWTO 文書(英語版のドキュメント) 
[ ] FEP Canna/FreeWnn パッケージ 
....
             <  OK >              < Cancel >

おまかせパッケージの選択

/* /usr/lib/setup/SeTPKGj 参考 */

おまかせパッケージの選択
おまかせパッケージではあらかじめ選択済みのパッケージ集を
自動的にインストールします。現在は以下の選択肢あります。
s     X が動作する最小限の環境をインストール(約600Mバイト必要)
m     普通に使うには困らない環境をインストール(約1.5Gバイト必要)
k     m + KDE デスクトップもインストール(約2Gバイト必要)
g     m + GNOME デスクトップもインストール(約2Gバイト必要)
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

114-omakase-w524h258.png

継続しますか?

/* /usr/lib/setup/setupj 参考 */

継続しますか?
インストールするディスクセットの指定が終了しました。
INSTALLを選択することでインストールを開始します。インストールに
必要な設定が終ってないと、メッセージが出てメインメニューに
戻りますから注意してください。INSTALLへ進みますか?
             <  Yes >              < No >

参考画像

115-diskset-w507h177.png

LINUXカーネルのインストール

/* /usr/lib/setup/SeTkernelj 参考 */

LINUXカーネルのインストール
システムが正常に起動できるようにするためには,カーネルを  
インストールする必要があります。お勧めメニューからインス
トールした場合は、自動的にカーネルも組み込まれています。
パッケージのインストール時にカーネルを組み込んだ場合は、
skipを選んでそのカーネルを使ってください。起動用ディスク
のカーネルを使うこともできますが、その場合はモジュール類
がうまく組み込めない可能性がありますので注意してください。
       skip     イントール済の/vmlinuzを使用する 
       bootdsk  インストール用起動ディスクのカーネルを使用
       floppy   FDから(b)zimageファイルをインストール
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

116-kerset-w523h303.png

システム設定

/* /usr/lib/setup/SeTconfigj 参考 */

システム設定
ここでLinuxシステムの各種設定を行います。新しくインストールした
システムでは、「システム設定」を行なわないと、正常にブートできなく 
なりますのでご注意ください.
システム設定を行いますか? 
             <  Yes >              < No >

参考画像

117-sys-set-w543h220.png

install bootloader

/* ????? 参考 */

install bootloader
lilo と grub が見つかりました.どの方法で boot loader を インストール
しますか?

ここで GRUBを選択すると、Windows NT/2000/XP の OS ローダーからGRUBを呼ぶ
ようにも 設定できます。この場合、マスターブートレコード(MBR)を書き換
えないので 安全ですが、フロッピーディスクが1枚必要になり、後でWindows
上でファイルをコピーする必要があります。
grub     GRUBをインストール
lilo     LILOをインストール
non      boot loader は インストールしない
             <  OK >              < Cancel >

マウスの設定

/* ????? 参考 */

マウスの設定
ここでは、デフォルトの マウスデバイスへの /dev/mouse の リンク先を
作成します。マウスを 使わなくなったり、違う種類のポインティング
デバイスに 交換する場合は、後で dev/mouse のリンクを変更すること
ができます。Linux マウスサーバである gpm プロトコルを正しく設定
するため、マウスの 情報も使います。
下のリストから マウスの種類を 選択してください:
imps2     Microsoft PS/2 インテリマウス
bare      2 ボタン Microsoft互換のシリアルマウス
ms        3 ボタン Microsoft互換のシリアルマウス
mman      Logitech シリアル MouseMan と その 互換品
msc       MouseSystem シリアル (多くの 3 ボタン の シリアルマウス) 
pnp      Plug and Play ( ms で 動作しない シリアルマウス)
usb      usb 接続 マウス
             <  OK >              < Cancel >

GPM の設定

/* ????? 参考 */

gpm プログラムは、マウスを使った仮想コンソール上の
テキストの カット & ペーストを 可能に します。gpm を
ブート時に起動させるように 選ぶと、この行が 
/etc/rc.d/rc.gpm に追加されます:

              gpm -m /dev/mouse -t imps2

バスマウス環境で gpm を使うと、XFree86 に 問題を
引き起こす場合があります。もし、XFree86 が開始
せずに マウスが 開けない旨のエラーが発生したら、
/etc/rc.d/rc.gpm の 行をコメントアウトするか、
gpm に  '-R' を 付けてマウスデバイスとして
/dev/gpmdata を 使うように X を 設定してください。

ブート時に gpm を 起動しますか?

             <  Yes >              < No >

ネットワーク の設定

/* ????? 参考 */

ネットワーク の設定
ネットワーク を 設定しますか?
             <  Yes >              < No >

ネットワーク 設定 スクリプト の 選択

/* ????? 参考 */

Plamo-4.0 から ネットワーク の設定スクリプトとして、様々なネットワー
クインターフェースを統一的に 設定可能な Planet を 利用する事ができます(こ
の場合、設定は /etc/network.conf に集約されます). PCMCIA および Cardbus
を 使う場合は Planet が 必須です.
planet      新しい 設定スクリプトを 使う (NotePC/Desktop両対応)
trandnet    従来の netconfig を使う(Desktop 向け)
Quit        中止

             <  OK >              < Cancel >

configure your network

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your network
これから システムのネットワークに関する設定を行ないます。
ネットワークカードのないマシンでも、ホスト名の設定はして 
おく必要があります(さもないと起動時やアプリケーションの
実行時に一定時間動かなくなることがあります。
ホスト名の設定は、/etc/hosts, /etc/HOSTNAME に、ネット
ワークに関する設定は /etc/rc.d/rc.inet1, /etc/networks,
/etc/resolv.conf  に行なわれますので、必要ならば直接ファ
イルを修正してください。

この netconfig では PCMCIA・CardBus の設定はサポートして
いません。PCMCIA・CardBus のネットワークカードを使いたい
場合は /sbin/planet としてネットワーク設定ツールを Planet
に切り替えてください。ネットワークの設定は、

  netconfig    

コマンドを実行することで、いつでも設定を変更できます。 
             <  OK >   

参考画像

118-net-set-w456h314.png

configure your hostname

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your hostname
最初にお使いのホストの名前を指定してください。ここで指定するのは
ホスト名だけで、ドメイン名は含めないでください。

ホスト名は?:
にゃんたろう
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

119-host-set-w506h188.png

configure your domainname

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your domainname
次にドメイン名の設定を行ないます。最初の '.' は入力しないで
ください(.frog.or.jp ではなく frog.or.jp としてください)。

DHCPによる接続等で,ドメインが定まっていない場合は,単に
[Enter] を押してください.

 にゃんたろう のドメイン名は?: 
kokosoko.dot.komu

             <  OK >              < Cancel >

参考画像

120-domain-set-w523h217.png

冗談です 日本語使えないあるよ

接続方法の変更

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

接続方法の変更
どの方法でネットワークに接続しますか?
 Fixed     固定IPで接続(この後、ネットワークパラメータの設定をします)
 Dhcp      DHCPで接続       
 Loopback  接続せずに使用 
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

121-conn-set-w551h258.png

configure your IP address

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your IP address
ホストの IP アドレスを設定してください。IP アドレスは、
例えば 111.112.113.114 のようになります。
$HOSTNAME の IP アドレスは?(aaa.bbb.ccc.ddd):
999.888.777.666
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

122-setIP-Adr-w521h158.png

configure your netmask

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your netmask
お使いのネットワークのネットマスクを指定してください。ネット
マスクは255.255.255.0 のような数字です。
ネットマスクは?(aaa.bbb.ccc.ddd):
555.444.333.222
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

123-set-NetMask-w517h159.png

configure your gateway address

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your gateway address
ゲートウェイのアドレスを指定してください。アドレスは
111.112.113.1 のように指定します。

ゲートウェイが無い場合、ENTER キーを押して、先へ進みます。

ゲートウェイアドレスは?(aaa.bbb.ccc.ddd):
111.222.333.444


             <  OK >              < Cancel >

参考画像

124-set-Gateway-w518h197.png

Specify nameserver ?

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

Specify nameserver ?
ネットワーク上のネームサーバのアドレスを指定しますか?
             <  OK >              < Cancel >

参考画像

125-qust-nameser-w521h88.png

configure your nameserver

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

configure your nameserver
設定した IP アドレスとホスト名は以下の通りです。
999.888.777.666       にゃんたろう.kokosoko.dot.komu     にゃんたろう

お使いのネームサーバのアドレスを設定してください。
複数のネームサーバを使う場合は /etc/resolv.conf ファイルを
編集してください。

ネームサーバのIPアドレスは?(aaa.bbb.ccc.ddd):
135.246.79.8

             <  OK >              < Cancel >

参考画像

126-set-nameser-w523h230.png

finish network configuration

/* インストールした後の システムの /sbin/netconfig.tradnet 参考 */

finish network configuration
ネットワークソフトウェアの設定が完了しました。
カーネルがネットワークカードを認識しない場合、 
必要なドライバが組み込まれていない可能性があります。 
その場合、モジュールとして用意されているドライバを 
組み込むか必要なドライバを組み込むようにカーネルを 
再構築してください

             <  OK > 

参考画像

127-finish-NTW-w523h200.png

時間帯の設定

/* インストールした後の システムの /var/log/setup/setup.timeconfig 参考 */

時間帯の設定
お使いの時間帯を選んでください(通常は Japan
を選んでください)  
                       Japan  
                       Africa/Abidjan 
                       Africa/Accra                                       
                       Africa/Addis_Ababa                                 
                       Africa/Algiers                                     
                       Africa/Asmera                                      
                       Africa/Bamako                                      
                       Africa/Bangui                                      
                       Africa/Banjul                                      
                       Africa/Bissau                                      
                       Africa/Blantyre                                    
                       Africa/Brazzaville                                 
                       Africa/Bujumbura                                   
         | +--------------v(+)------------------------------------+ 

             <  OK >              < Cancel >

参考画像

128-timezone01-w439h313.png

システムの最終設定

/* /usr/lib/setup/SeTconfigj 参考 */

システムの最終設定
インストールしたシステムの最終調整を行います.
ボールド体のフォントを作成したりするため,環境によっては
多少時間を要する場合があります.最後に root パスワードの
入力を求めますので,適切なパスワードを入力してください.

             <  OK >   

参考画像

129-semifinal01-w536h132.png

root password の 設定

...
setup /usr/lib/default-domain for mnews,
...
Enter new UNIX password :
Retype new UNIX password :

レスキューディスク作成

/* /usr/lib/setup/SeTbootdsk 参考 */

レスキューディスク作成
ここでは FD からシステムを起動するためのレスキューディスクを
作成します.レスキューデイスクの作り方は,マザーボードに直接接
続される従来の FD ドライブ(/dev/fd0)と USB で接続される FD ドラ 
ブ(/dev/sda)では多少異なります.
お使いの FD はどちらのタイプですか? 
              FD    従来型の FD ドライブ    
              USB   USB タイプの FD ドライブ  
              EXIT  レスキューデイスクの作成を終了

             <  OK >              < Cancel >

参考画像

130-rescue-w525h304.png

セットアップ完了

/* /usr/lib/setup/setupj 参考 */

セットアップ完了
システム設定が終了しました。セッ トアップを終了し、
CTRL-ALT-DELを押してマシンをリブートしてください。

             <  OK >   

参考画像

131-Ctr-Alt-Del-w441h102.png

参考

ブートローダー

ブートローダー について これは 単独の ものであれば インストールが 必 要なのですが 今回は 見ての通り Plamo 3.3 が 既に 別の パーテションに イ ンストールされていますので その場合に grub で起動させるので 既に grub が MBR に インストール されている という前提ですので インストール はしませ ん。

レスキュデイスク

これも 止めておきます。 インストールするまで 動作していた 外付け usb フロッピディスク ですが もう 役にたちません。もし 作成出来るようであれば 作成を お薦めしますが?

これは 参考ですが マウスは usb でなく ps/2 で取り扱われる ということ です。

少し 補足しておくと xfplamoconfig では usb の ものを選ぶ 部分と 異な るのですが、基本的に インストール の途中は キーボード も PS/2 で 動いて いると 考えた方が 良いようです。( xfplamoconfig :インストール完了 後 再起動で X の設定を行うも の。)

インストールが 終わる というか 最終段階ではもう 外付け の usb フロッピーディ クの 認識はしないようです。

再起動

インストール 完了して Ctrl + Alt + Delete を 行いますが この時点で CDROM の 取り出しは 上手くゆきません。再起動の立ち上がる 前に 途中で CDROM を 取り換えたように 前面の ”VISUAL” と ”+ ”の 押しボタンを 同 時に 押します また USB の フロッピディスクも 取り外しておきます。

再起動 grub の条件

計算機が 再起動になる時 今回は 他の領域に Plamo 3.3 が 既に 別の パー テションに インストールされていますので 最初 GRUB の 起動画面に なります。 以下のような形で grub の起動を させたいのですが、

title Plamo-4.03  UNICON MODE /dev/hda8
  root (hd0,7)
  kernel (hd0,7)/vmlinuz root=/dev/hda8 ro vga16 vga=0x317 unicon=eucjp
今回 /dev/hda8 に インストール されているとすれば

root (hd0,7)
kernel (hd0,7)/vmlinuz root=/dev/hda8 ro

の様にして 立ち上げます。フレームバッファ が 無い状態で 起動しているので 日 本語の ものは 文字化けします。ここは 我慢してください。

adduser

しかしながら

nanika login :

の 画面が現れる筈です。 ここで root で 入力し adduser で 新しい ユーザーを作 成してください 不本意かもしれませんが ローマ字 の ユーザー で進めて下さ い 個猫 は X を 使う様にしてます。 X なんか 云々 という プロ な 方は この様なものを 見ないでしょうから 当然 この後の 事も見ないでしょう

setup

ユーザーを作成した後 一度 ”logout”します。 そうして 新しい ユーザー で ログイン して それから ”su -”して root になり ”setup”と 入力しま す。 文字化けした 設定画面が 立ち上がります。但し 左端の ローマ字(アルファ ベット)の部分は 理解できますので ”xfplamoconfig”を 選択して ”Enter” キーを押します 当然 文字化け画面が 立ち上がります。 この場合も 左側の ” Screen ”、”Depth ”、”Vsync ”、”Module ”、”Keyboard ”、” Mouse ”、”Hsync ”、”OK ” は 見えます。

ルート ユーザーの プロンプトが現れるので ログアウトします

一般ユーザーに プロンプトが 替わります 此処で ”startx”を します。

見事に 立ち上がれば 本件完了です。この モードでは 日本語も使えます。 X を 抜けたら 日本語は 文字化けしますが!

この後カーネルの 再構築をして 各個人の 自由な設定にしてください。

最終的に /etc/grub.conf の 今回の場合は /dev/hda8 ですので 該当する grub.conf の 部分が 以下の様に なるもので立ち上げるように すれば かなり 楽しめるでしょう。

title Plamo-4.03  UNICON MODE /dev/hda8
  root (hd0,7)
  kernel (hd0,7)/vmlinuz root=/dev/hda8 ro vga16 vga=0x317 unicon=eucjp

もし カーネルの 再構築をしないで 上記の 条件で起動すると 真っ黒な 画 面で立ち上がります。

そのときは 起動したと考えられるまで 待って これが 本当の なんとか タッ チ で ユーザー と パスワード 入力し 間違えると 立ち上がりませんが、 その 後”startx”を まちがいなく 入力すれば まあ通常の 仕事が出来るでしょう

その場合でも X を 抜けると また 真っ暗な 画面に 戻るので 停止させるの は X の 立ち上がった 状態で シャットダウン するのを お薦めします。

室内間ネットワーク 環境であれば もう インストール時 にネットワークの 設定が終わっており 独自の IP アドレスを 決めておられるのであれば 立ち上 がりの確認は ping -c3 IP アドレス で確認 そうして ssh で 侵入 すれば こ れが一番楽です 画面の 真っ暗け は全然気になりません。 いかんせん 再起動 は その計算機の grub 起動を コントロールしないと いけませんが!

補足

インストールの すぐ後の状態で フレームバッファの 期待はしないほうが良 いでしょう むしろ フレームバッファ 無しで とにかく X を 立ち上げ カーネ ルの 再構築を 先に行う方が 良いと 思います。

一般的に 考えて NEC PC-VE2335D (VALUESTAR NX VE23/3) の 計算機の キー ボード マウスは外付け (その替わりに キーボードに トラックボール? とか いうものが ついています)というものは 個猫 が 考えると どう考えても usb バリバリ です。 それを インストールするのに usb の ルートディスク rootdsk.usb を 使用してインストールが出来なくて rootdsk.pcmcia で インストール 出来る というのは ”河原にいる白い 鳥”です と いいたい!青いのもいる様ですが!!

にゃんたろう 拝!

2010年 5月10日 (月) 21:03:01 JST 作成


戻る

Copyright © 2006.-2010. nyantarou All Rights Reserved.