まあ 参考資料の 写し書き ということです。
[home] =============過去の amba-2.2.7b-ja-1.0” ; comment = Home Directories comment = %U's Home directory browseable = no read only = no ; create mode = 0750 ===================================== %U セッションのユーザ名 (クライアントが接続時に 送信したものであるが、実際に接続したユーザ名と同じであるとは 限らない)。 comment (S) これは、クライアントから「ネットワークコンピュータ」や net view コマンド経由でサーバに問い合わせを行 デフォルト: comment = # コメント文字列なし browseable (S) このパラメータは、net view コマンドやブラウズリスト中に現れる利用可能な 共有の一覧にこの共有を表示させるかどうかを制御する。 このパラメータの同義語は browsable である。 デフォルト: browseable = yes ======================== read only (S) writeableの反意語である。 このパラメータが yes の場合、 ユーザは、サービスのディレクトリ内におけるファイルの作成も修正もできない。 印刷サービス(printable = yes)の場合、 ユーザは常に(アクセス権を持っている) ディレクトリに対して 書き込むことが可能であるが、書き込みはスプール操作経由に限られる。 デフォルト: read only = yes writeable (S) read only の反意語である。 このパラメータの同義語は writable である。 デフォルト: なし =============================== ================== smb.conf.default --- samba-3.0.28 comment = Home Directories browseable = no writable = yes ==============================
参考資料
http://www.samba.gr.jp/project/translation/current/htmldocs/smb.conf.5.html
ftp://ftp.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-3.0-ja/README.TXT
にゃんたろう 拝!
2008年 1月23日 (水) 22:20:14 JST