有る値を代表するもの
DXtext D{NANTARAKANNTARA}moziretu X というのは text NANTARAKANNTARAというのは moziretu 使用方法例 $X ${NANTARAKANNTARA} の 形で使用する
わかり難くいえば
D{KOKODEKIMEMASU}kimetanaiyouhakoredesu で 決める そうして ${KOKODEKIMEMASU} を 引用すれば それは kimetanaiyouhakoredesu に なります
ということです 変更する場合 上記のように 決めておけば 変更の 数が 少なくて 済むでしょう ただ 様式が 見慣れない と云うことだけ です。以下は実際では 無くて 考え方という 説明です
bunnshou iroiro korekore aruga dousiyouka kousiyou iroiro yaxtuta =========================================================== DXiroiro : 定義すると X は iroiro に なる bunnshou $X korekore aruga dousiyouka kousiyou $X yaxtuta | | v bunnshou iroiro korekore aruga dousiyouka kousiyou iroiro yaxtuta
このマクロというもので 小文字は sendmail さんが 使用している場合があ るので 素人は 大文字で決めて つかいましょう という ルールがあるようです。
定義済み マクロには こんなものが あるようです u : 受信者のユーザー名 h : 受信者のホスト名 n : エラーメッセージの発信者の名前 v : 実行中の sendmail の ヴァージョン w : 短い(ドメインを含まぬ)ホスト名 j : 標準化された (ドメイン部)を 含むホスト名 :The canonical hostname m : ドメイン名 k : UUCP での ノード名 b : RFC822形式の日付 _ : 送信者の識別情報 opMode : 拡張SMTPプロトコルを用いる
試験してみましょう 現在このように なっている と 思っています
$ cat test03.cf V10/Berkeley D{REMOTE}mailhost Mhub, P=[IPC],S=0,R=0, F=mDFMuXa, T=DNS/RFC822/SMTP ,A=IPC $h Mlocal, P=/bin/mail, F=lsDFMAw5:/@rmn, S=0, R=0, A=mail -d $u
この試験も同様に sendmail が 動作している場合 停止している場合 同じ 結果に なるようです。
/* sendmail デーモンモードで 運用中 */ $ /usr/sbin/sendmail -Ctest03.cf -bt < /dev/null Mhub: Warning: first argument in [IPC] mailer must be TCP or FILE ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked) Enter <ruleset> <address> /* sendmail 停止のばやい */ $ /usr/sbin/sendmail -Ctest03.cf -bt < /dev/null Mhub: Warning: first argument in [IPC] mailer must be TCP or FILE ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked) Enter <ruleset> <address>
うううーーん
$ cat test03.cf V10/Berkeley D{REMOTE}mailhost Mhub, P=[TCP],S=0,R=0, F=mDFMuXa, T=DNS/RFC822/SMTP ,A=IPC $h Mlocal, P=/bin/mail, F=lsDFMAw5:/@rmn, S=0, R=0, A=mail -d $u $ /usr/sbin/sendmail -Ctest03.cf -bt < /dev/null test03.cf: line 3: Mhub: P=[TCP] must be replaced by P=[IPC] ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked) Enter <ruleset> <address>
怒るでーーー 元に戻して
ほたら
$ /usr/sbin/sendmail -d35.9 -Ctest03.cf -bt < /dev/null define(deliveryMode as b) define(* as $*) define(+ as $+) define(- as $-) define(= as $=) define(~ as $~) define(# as $#) define(@ as $@) define(: as $:) define(> as $>) define(? as $?) define(| as $|) define(. as $.) define([ as $[) define(] as $]) define(( as $() define() as $)) define(& as $&) define(0 as $0) define(1 as $1) define(2 as $2) define(3 as $3) define(4 as $4) define(5 as $5) define(6 as $6) define(7 as $7) define(8 as $8) define(9 as $9) define(n as MAILER-DAEMON) define(opMode as t) define(v as 8.12.11) define(w as tama.catland.kingdom) define(j as tama.catland.kingdom) define(m as catland.kingdom) define(k as tama) define(b as Fri, 29 Sep 2006 22:53:06 +0900) define(load_avg as 0) redefine(w as tama) define(REMOTE as mailhost) Mhub: Warning: first argument in [IPC] mailer must be TCP or FILE define(_ as mm@localhost) redefine(deliveryMode as i) redefine(deliveryMode as i) define(i as k8TDr6PJ000473) ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked) Enter <ruleset> <address> define(addr_type as e r)
この表示例は文字化けしてるかも しれません 各々 システム にて 見たのが 本来の形です やりかた は これで 良いとしても 出力 は 異なる場合が有ると 思っておいて 下さい 。今日はここまで
にゃんたろう 拝!
2006年 9月29日 (金) 22:52:17 JST 作成