では 巷で 有名な /dev/cdrom の お話
詳細は にゃんたろう 存じませんが 対処は ゑーブ で 見付けられるくらい に 悪賢く なった 今日このごろです えへん!
ルート さんで cdrom を マウント します。でないと お叱りを受けます。
lx:~# mount /cdrom
lx:~# df
Filesystem           1k-blocks      Used Available Use% Mounted on
/dev/sdb11             2752480   1966776    643628  76% /
/dev/hdc                665400    665400         0 100%
/cdrom
移動しませう
lx:~# cd /cdrom/.all/
lx:/cdrom/.all# ls -l | grep grip+cdpar-2.96.tgz 
-rw-rw-r--    1 10001    users      451402 Jul 12  2002 grip+cdpar-2.96.tgz
lx:/cdrom/.all# ls -l | grep smix.tgz            
-rw-rw-r--    1 10001    users      139182 Jun 24  2001smix.tgz
インストールしませう
lx:/cdrom/.all# installpkg grip+cdpar-2.96.tgz 
grip+cdpar-2.96.tgz パッケージをインストール中...
lx:/cdrom/.all# installpkg smix.tgz            
smix.tgz パッケージをインストール中...
lx:/cdrom/.all# installpkg libjconv-2.7.tgz 
libjconv-2.7.tgz パッケージをインストール中...
libjconv-2.7.tgz 用のインストールスクリプトを実行中...
終わったようです、後処理
lx:/cdrom/.all# cd
lx:~# umount /cdrom/
lx:~# eject
ありがとうございました。動かしてみまひょ
mm@lx:~$ smix 
起動 可能、 次動かしまひょ
mm@lx:~$ grip
CDデバイスが開けません。正しいデバイスを使っていることを 確認して("-d"オプションを使って見てください) デバイスのアクセス許可をあたえてください。 READMEファイルに多くの情報があります。
なんでやねん?
lx:~# ls -l /dev/cdrom
lrwxrwxrwx    1 root   root         8 Jan 13 08:42 /dev/cdrom -> /dev/hdc
lx:~# ls -l /dev/hdc
brw-r-----    1 root   disk   22,   0 May  8  1995 /dev/hdc
lx:~# cd /etc/
lx:/etc# cp group 002_group_og 
lx:/etc# vi group 
lx:/etc# diff -s group 002_group_og 
7c7
< disk::6:root,adm,mm
---
> disk::6:root,adm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
lx:/etc# ls -l /dev/hdc
brw-r-----    1 root   disk   22,   0 May  8  1995 /dev/hdc
lx:/etc# chmod 644 /dev/hdc
lx:/etc# ls -l /dev/hdc
brw-r--r--    1 root   disk   22,   0 May  8  1995 /dev/hdc
まあ 最善 とは いえませんが 妥協の 産物 ですな リナックス 風味 ?
これで 楽しむ事が でける筈です。