戻る

次へ

はじめに

USB に Plamo Linux を インストールしてみます。

注意 よけいな 事ですが こういう事 は 止めた方が良いと思えます。

午前 11 時 くらいに 始めて 終ったのは 午後 6 時 くらいかかりました。

カーネル の再構築も 約 6時間 くらいかかります。 まあ 中古の計算機ですので 皆様は もっと 早く 出来るかもしれませんが ハードディスクに インストール するのは まあ 数時間 でしょうが USB に インストール する場合は 数倍の 時間が必要と なるでしょう。

USB にも 色々種類があるので 動作が 早いもの であれば もっと短い時間で インストール する事 が出来るかも知れません。

にゃんたろうの 現在の認識 では USB に 書き込む 速度が 遅いため 時間がかかるのだな という 感じです。読み出すのは 書き込む 場合に比べて早い と思えます。

したがって これは 可能 という事 を 横目で 睨む くらいにしておいてくださいませ。

もし USB に インストール してみたい と思う 方は P-Plamo 方式を準用 する ものが 良いと 思います。

カーネルは 参考にさせて頂いた 資料から考えると

http://www.linux-archive.org/gentoo-user/481167-mounting-root-partition-uuid-no-initrd-needed.html
...
(This will work only for kernels >=2.6.37!!!)
...

上記 を 参考にすると Plamo 4.73 は

$ uname -r
2.6.30.7-plamoSMP
$ ls /usr/lib/setup/ | grep Plamo
Plamo-4.7

Plamo 5.2 は

$ uname -r
3.12.5-p52USB
$ ls /usr/lib/setup
Plamo-5.2

ですので Plamo 5.2 の場合 可能性は有るようです。

fdisk に ついて ヴァージョン により 容量は 同じ と思えますが 表示 が 異なるようです。

Plamo 4.73 相当

# fdisk -v
fdisk (util-linux-ng 2.15.1)
# fdisk -l /dev/sdc

Disk /dev/sdc: 15.5 GB, 15502147584 bytes
64 heads, 32 sectors/track, 14784 cylinders
Units = cylinders of 2048 * 512 = 1048576 bytes
Disk identifier: 0x82e1992e

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdc1   *           1          31       31728   83  Linux
/dev/sdc2              32       14689    15009792   83  Linux
/dev/sdc3           14690       14784       97280   82  Linux swap / Solaris

Plamo 5.2 相当

# fdisk -v
fdisk from util-linux 2.23

# fdisk -l /dev/sdb

Disk /dev/sdb: 15.5 GB, 15502147584 bytes, 30277632 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier: 0x82e1992e

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdb1   *          32       63487       31728   83  Linux
/dev/sdb2           63488    30083071    15009792   83  Linux
/dev/sdb3        30083072    30277631       97280   82  Linux swap / Solaris

/dev/sdc と /dev/sdb に なっていますが これは USB に インストール したものを 別の計算機で起動して そこに ssh で 侵入して 見てるため です。

別の計算機 は 内蔵ハード ディスクが 一つ のもの こちらは 内蔵 ハードディスクが 二つ の ものです。

Disk identifier: 0x82e1992e が 同じ といっても これは 唯一 では 有りません かなりの確立で 同じ番号になる場合が有ります。建前は 個々に 異なると考えたいのですが そうや とんやが という 事の様です。

にゃんたろう 拝!

2014年 3月 15日 土曜日 21:00:51 JST 作成


次へ

戻る

Copyright © 2006.-2014. nyantarou All Rights Reserved.