戻る

前へ| 次へ

initrd.gz 作成その3

まあ カーネルを 置き換えるのですから /lib/modules/ の 置き換えも当然なのでしょうが 最初は 使えると判断していました。

/lib/modules/ の 置き換え

現状を確認

# df | sed 3,5d
Filesystem     1K-blocks     Used Available Use% Mounted on
/dev/sda7      186448932 82163864  94888588  47% /
/dev/loop0          5371     1781      3283  36% /root/002-try-base-Plamo-Full/pmt
/dev/sda9      133136404 11837924 114588796  10% /mnt

置き換える modules

置き換えるものは

aufs.ko   hid-generic.ko  loop.ko       nls_euc-jp.ko     squashfs.ko  vfat.ko
cdrom.ko  hid.ko          nls_ascii.ko  nls_iso8859-1.ko  sr_mod.ko
fat.ko    isofs.ko        nls_cp932.ko  sg.ko             usbhid.ko

16個です

一連の作業は 退屈でしょうから その処理は別の所に置いておきます。

さて 残りの init に 取り掛かります

init

# pwd
/root/002-try-base-Plamo-Full
# cp pmt/init .
# vi  init 

init も 作成出来ました

# mv init pmt/
# umount pmt/
# rmdir pmt/ 
# gzip initrd 
# ls
initrd.gz  isolinux/
# pwd
/root/002-try-base-Plamo-Full
# mv initrd.gz isolinux/
# pwd
/root/002-try-base-Plamo-Full
# ls
isolinux/
# ls isolinux/
System.map                 initrd.gz       vmlinuz
System.map-3.12.5-p52-usb  rootimg.squash  vmlinuz-3.12.5-p52-usb

後始末

# pwd
/mnt/lib/modules/3.12.5-p52-usb/kernel
# cd
# umount /mnt/

にゃんたろう 拝!

2014年 3月 1日 土曜日 21:13:08 JST 作成


前へ| 次へ

戻る

Copyright © 2006.-2014. nyantarou All Rights Reserved.