まず /etc/yaboot.conf と /boot ディレクトリ の 内容を 見て頂きましょ う。
# sed -e '/^#/d' /etc/yaboot.conf boot="/dev/disk/by-id/ata-Maxtor_4D040H2_D25V3RNE-part11" device=/pci@f2000000/mac-io@17/ata-4@1f000/disk@0 partition=15 root="UUID=ef5eb353-7cce-42fb-9214-205e94c948c3" timeout=100 install=/usr/lib/yaboot/yaboot magicboot=/usr/lib/yaboot/ofboot enablecdboot macosx="/dev/disk/by-id/ata-Maxtor_4D040H2_D25V3RNE-part10" macos="/dev/hda9" defaultos=macos image=/boot/vmlinux label=Linux read-only initrd=/boot/initrd.img image=/boot/vmlinux.old label=old read-only initrd=/boot/initrd.img.old
# ls -l /boot/ total 24608 -rw-r--r-- 1 root root 1190662 Nov 12 04:05 System.map-2.6.32-5-powerpc -rw-r--r-- 1 root root 93211 Nov 12 04:05 config-2.6.32-5-powerpc lrwxrwxrwx 1 root root 27 May 29 2011 initrd.img -> initrd.img-2.6.32-5-powerpc -rw-r--r-- 1 root root 10118431 Nov 20 18:40 initrd.img-2.6.32-5-powerpc lrwxrwxrwx 1 root root 21 Sep 24 17:38 initrd.img.old -> initrd.img.old-try-01 -rw-r--r-- 1 fdopstm fdopstm 1220705 Sep 24 17:22 initrd.img.old-try-01 lrwxrwxrwx 1 root root 24 May 29 2011 vmlinux -> vmlinux-2.6.32-5-powerpc -rw-r--r-- 1 root root 6969414 Nov 12 04:04 vmlinux-2.6.32-5-powerpc -rwxr-xr-x 1 root root 3677521 Sep 12 10:58 vmlinux-uclibc-01 -rwxr-xr-x 1 root root 1866566 Sep 12 10:58 vmlinux.elf-pmac-uclibc-01 lrwxrwxrwx 1 root root 17 Sep 12 11:10 vmlinux.old -> vmlinux-uclibc-01
これは
# cat /etc/debian_version 6.0.3
Debian 「squeeze」と いうようですが 、これを eMac に インストールしまし た 。
そこに ( yaboot.conf の 内容に )vmlinux.old と initrd.img.old が 追 記 可能な事を 見たので それに合わせて PC-AT 互換機 で 作成した 最低限の 動作をする PowerPC 用の カーネル と root ファイルシステム ( uClibc と BusyBox を使ったもの )を 持ってきて 起動する事を確認しました。
まあ 慣れている 方は usb メモリ からも 簡単に 動かせるのでしょうが 個猫 は usb メモリ を使用するのは 初めてですので ( Close Encounters of the Third Kind これは 意味が違うのですが )まあ 試みてみましょう。
にゃんたろう 拝!
2011年12月 4日 (日) 21:01:24 JST 作成