TeX の 最初 印刷

前へ|次へ

print part001

手動で処理

印刷する元ネタの作成

なには ともあれ 最初に 作成する 元ネタを 作成しましょう。ここでは ” TeX”ファイルを作成ということです。

\documentclass{jarticle}
\begin{document}
これは 最初の Type 001 
TeX ファイルです
\end{document}
$ ls -l
-rw-r--r--    1 fdopstm  users          98 12月 22日  23:17 type001.tex

印刷 その1

プリンターの 動作を確認する事の確認を兼ねて

$ prn -Plp type001.tex

上手く設定されておれば

Dec 22 23:17 2007 type001.tex Page 1

\documentclass{jarticle}
\begin{document}
これは 最初の Type 001 
TeX ファイルです
\end{document}

の様に印字されるでしょう。最初の ”Dec 22 23:17 2007 ...”の部分は

$ ls -l type001.tex 
-rw-r--r--    1 fdopstm  users          99 12月 22日  23:17 type001.tex

ファイルが作成された 日時 等と 共に 印字されます。なんで lpr で 処理 しないのか? と言われると 困るので、

$ lpr -Ptxt type001.tex

とすると

\documentclass{jarticle}
\begin{document}
これは 最初の Type 001 
TeX ファイルです
\end{document}

の様に印字されるでしょう。最初の ”Dec 22 23:17 2007 ...”の部分は 今 回は ありません。 また文字の大きさも 全然 異なります。文字の大きさは小さ くなってしまいます。まあ 条件を 変えれば 良い訳ですが、この様になるとい うことだけにしておきます。最低限プリンターで 印字ができたよー ということ です。画像は というのは 置いておきます。あくまで 白黒の テキスト印字が 可能 ということです。

TeX の 印字 ; dvi の作成

さて これでは なーんも できていません。 ”\end{document}” なんぞは 要らないのです。 そのためには まず

”dvi”を 作成します。

これは ”xdvi”を 使用して 画面で 見るときに 行った処理と 同じ という ことです。

$ platex type001.tex 
This is pTeX, Version 3.14159-p3.1.3 (euc) (Web2C 7.4.5)
(./type001.tex
pLaTeX2e <2001/09/04>+0 (based on LaTeX2e <2001/06/01> patch level 0)
(/usr/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls
Document Class: jarticle 2001/10/04 v1.3 Standard pLaTeX class
(/usr/share/texmf/ptex/platex/base/jsize10.clo))
No file type001.aux.
[1] (./type001.aux) )
Output written on type001.dvi (1 page, 328 bytes).
Transcript written on type001.log.
$ ls -l
-rw-r--r--    1 fdopstm  users           8 12月 22日  23:18 type001.aux
-rw-r--r--    1 fdopstm  users         328 12月 22日  23:18 type001.dvi
-rw-r--r--    1 fdopstm  users        2461 12月 22日  23:18 type001.log
-rw-r--r--    1 fdopstm  users          98 12月 22日  23:17 type001.tex

TeX の 印字 ; ps の作成

印刷するには ”dvi”ファイルを lpr に お任せすれば 良いということで すが、プリンターに そのまま送れません。 そこで ”ps”ファイルに 置き換えてやらねば なんねい ということに なります。

$ dvips type001.dvi -o type001.ps
This is dvips(k) 5.94a p1.6 Copyright 2003 ASCII Corp.(www-ptex@ascii.co.jp)
based on dvips(k) 5.94a Copyright 2003 Radical Eye Software (www.radicaleye.com)
' TeX output 2007.23.22:1306' -> type001.ps
<texc.pro><f7b6d320.enc><texps.pro>. <cmr10.pfb>[1] 
$ ls -l
-rw-r--r--    1 fdopstm  users           8 12月 22日  23:18 type001.aux
-rw-r--r--    1 fdopstm  users         328 12月 22日  23:18 type001.dvi
-rw-r--r--    1 fdopstm  users        2461 12月 22日  23:18 type001.log
-rw-r--r--    1 fdopstm  users       15325 12月 22日  23:23 type001.ps
-rw-r--r--    1 fdopstm  users          99 12月 22日  23:17 type001.tex

TeX の 印字

ここで 漸く 印字ができる事になります。

$ lpr -Plp type001.ps

ぶちゃけた 話 高々 十数文字 印字するのに それは 無いで ということです。

なんで そんな事せなあきまへんのや?

こんな ややこしいことを というのは あくまで ”Canon BJ F 360”を 使用 するということから 発生してくる事です。良い プリンター (高価らしいです; 個猫 に とっては” Canon BJ F 360” も 十分高価ですが) の場合は そんなことをしないでも 印刷できる ものが 有るそうです。卯韻怒雨 圖 は 偉大 ですな!

雨が降っています。

にゃんたろう 拝!

2007年12月22日 (土) 21:12:34 JST 作成


前へ|次へ

TeX の 最初 印刷

Copyright © 2006.-2008. nyantarou All Rights Reserved.