色を 付ける

前へ |次へ

色付きの 箱の中 の文字に 色を 付ける

    文字を 色付き の 箱の 中 に 入れました。 箱の 色と 文字が 黒 の場合 見えにくい 場合が 有ります。そこで 今度は 文字も 色を 付けます。

組合せ

想像のつく方は もうここに 留まらないで 他の ヱーブ に ゆかれた方が 良 い。

tex ファイル

以下の 様な ファイルを作成します。

$ cat type008.tex 
\documentclass{jarticle}
\usepackage[dvips]{color}
\begin{document}

これは\colorbox{yellow}{\textcolor{red}{これは 黄色の箱の 中に赤の文字}}されてますか?


\end{document}

その結果を 見たものは 以下の 様に なります。

color-004-single-w410h30.png

”colorbox”と”textcolor” の 組合せを 行うと 可能になります。

と 話がおわれば それで 次 ということになります。しかしながら 問題が 少々 有るのです。

ディスプレイ の 表示

tex xdvi on emacs

少し 問題が有ります。 当然 dvi に 変更したものを 見ると、印刷する前の 状態が そのまま 同じ 状態で 見えないと 不都合です。いまは まだ 回避 出来 ていませんが 代替 として こういうものが 有ります。と言う話です。まず tex ファイルを 見てみます。”[20pt]” は取り合えず 無視しておきます。

$ cat type008.tex 
\documentclass[20pt]{jarticle}

\usepackage[dvips]{color}

\begin{document}

\colorbox{yellow}{\textcolor{red}{here comes the sun}}

\colorbox{blue}{\textcolor{white}{\Huge{here comes the moon}}}

\end{document}

これに 対して ”Ctrl + c .. t .. j” で 変換します。終われば ””Ctrl + c .. t .. p”で dvi ファイルを 見ます。

color-005-xdvi-single-w192h46.png

青い 箱の 中に 白い 文字の ものは 箱の部分は 青色 で 可能ですが 文字 が 黒と思われるように なっています。但し 参考に 印刷すると。黄色の箱に 赤色の 文字は 見た通りの 様に 印刷されます。青色箱の場合は 臙脂色のよう なもので 文字は 白 で印刷されます。 ということは xdvi だけの 問題なので しょうか?

pdf 変換

dvi を pdf に 変換するには”dvipdf”というものと ”dvipdfm” というも のが 有るようです。他にも 有るのでしょうが、 取り合えず 日本語 云々 に 巻き込まれないように 英数文字で tex ファイルを 作成して ”type008.dvi” が出来ています ので 変換してみます。まず ”dvipdf”にて変換します。

$ dvipdf type008.dvi
$ ls -l type008.pdf 
-rw-r--r--    1 fdopstm  users        4952  1月 31日  13:27 type008.pdf
$ cp type008.pdf dvipdftype008.pdf
$ ls -l dvipdftype008.pdf 
-rw-r--r--    1 fdopstm  users        4952  1月 31日  13:28 dvipdftype008.pdf

続けて ”dvipdfm”にて 変換します。

$ dvipdfm type008.dvi

type008.dvi -> type008.pdf
[1]
12731 bytes written
$ ls -l type008.pdf
-rw-r--r--    1 fdopstm  users       12731  1月 31日  13:30 type008.pdf
$ cp type008.pdf dvipdfmtype008.pdf
$ ls -l dvipdfmtype008.pdf 
-rw-r--r--    1 fdopstm  users       12731  1月 31日  13:32 dvipdfmtype008.pdf

変換すると出来上がりはそれぞれ 大きさが 異なります。また 変換の都度 最終の 数バイト は 異なりますが 大きさを 比べると 何方にしても 可なりの 差が有ります。

gv

gv と言うもので 見ると 予想した 形式で 見る事が 可能です。青色の箱の 中に 文字が 白色で 表示 されている。

$ gv type008.pdf &

gs

gs と言うもので 見るとこれも 予想した 形式で 見る事が 可能です。青色の箱の 中に 文字が 白色で 表示 されている。

$ gs type008.pdf &

gimp

どれが 良いのかは 好みに依りますが、gimp で 開いた ものを比較すると 以下の様になります。

color-006-single-w400h200.png

何方が 美しいか は 好みに 依りますが 日本語が 両方とも 使えるのであれ ば お好きな方を 使えば 良いのです。現状は こういうことです。

問題点

xdvi という emacs で 使用している場合 上手く 見えない これは そのよう な 仕様なのか なにか 悪いのか 不明。

しかたがないので ”pdf”に 変換するものがあるが それには ”dvipdf” というものと ”dvipdfm” というものが あるが 日本語の場合は 何方も 可能 であるか?

日本語つかえるか どうか は試みたら わかるでしょう。

へびあし

”dvipdf”と ”dvipdfm” というものを 見てきましたが、”dvipdfmx”と いうものも あるようです。また 今回のように、色の付いた箱の中に 色の付いた文字を入れる場合は 機能を 組み合わせた 形に なっ ています。

\colorbox{yellow}{\textcolor{red}{ here comes the sun }}

”[20pt]” とか ”\Huge”は 文字の 大きさを 指定するようだ と考えておくと 良いで しょう。

\documentclass[20pt]{jarticle}
...
\colorbox{blue}{\textcolor{white}{\Huge{here comes the moon}}}
...

にゃんたろう 拝!

2008年 1月31日 (木) 21:12:24 JST


前へ |次へ

色を 付ける

Copyright © 2006.-2008. nyantarou All Rights Reserved.