例題が 4個 ほど 有ります。
画像は適宜 切り取り 拡大縮小をしていますが
では TeX ファイル (source code)を見てみます。
\documentclass[a4paper]{article}
\begin{document}
\section{Round bracket delimiters}
\begin{displaymath}
\left(
\frac{1}{1+x}
\right)
\end{displaymath}
\section{Vertical bar delimiters}
\begin{displaymath}
\left|
\frac{1}{1+x}
\right|
\end{displaymath}
\section{Delimiters don't have to match}
\begin{displaymath}
\left[\frac{1}{1+x}\right\rangle
\end{displaymath}
\section{An invisible delimiter}
\begin{displaymath}
\left.
\frac{\partial f}{\partial x}
\right|_{x=0}
\end{displaymath}
\end{document}
先程の 表を 作成した後ならば なる程 というところですが 数日経つと ど うでしょうか?
にゃんたろう 拝!
2008年 7月30日 (水) 21:03:45 JST 作成