少し前準備をしておかねばなりませぬ。
ダウンロードが 完了するとこのような2個の ファイルが得られます。まあ 最低限 必要な確認をしておきましょう。
$ ls -l 合計 158216 -rw-r--r-- 1 fdopstm users 1474560 3月 6日 20:44 fdboot.img -rw-r--r-- 1 fdopstm users 160368640 3月 6日 20:57 fdfullcd.iso
このような 忠告があるので
http://www.freedos.org/freedos/files/
After downloading the ISO images, check the MD5 checksums for the ISO images to ensure that your download was successful.
”md5sum”を 行っておきます。
$ md5sum fdfullcd.iso 4bd516298df18b0c1eba682e8a45402c fdfullcd.iso
http://www.freedos.org/freedos/files/
4bd516298df18b0c1eba682e8a45402c fdfullcd.iso
では 同じ結果の様ですので。 まず フロッピーディスクを作成します。残り は CDROM に 焼き付けておきます。
# dd if=fdboot.img of=/dev/fd0 bs=1k 1440+0 records in 1440+0 records out
準備完了です。
まず インストールする領域の確保をしないといけません。今回は インストー ルする 計算機に linux を インストールしてあるので それを 利用します。勿 論 入手した”fdboot.img”と ”fdfullcd.iso”のみで 進めて行く事も 当然出 来るのですが いかんせん dos は 初めてですので 利用できる所は 利用したい と考えます。
これは 領域を作成完了の 状態を 表示しています。”/dev/hda1”に freedos を インストールする予定です。
$ ssh -l aruuser 192.168.38.108 Password: $ su - Password: sv:~# fdisk -l Disk /dev/hda: 255 heads, 63 sectors, 524 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 bytes Device Boot Start End Blocks Id System /dev/hda1 * 1 111 891576 6 FAT16 /dev/hda2 112 524 3317422+ 83 Linux Disk /dev/hdb: 255 heads, 63 sectors, 1216 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 bytes Device Boot Start End Blocks Id System /dev/hdb1 * 1 111 891576 b Win95 FAT32 /dev/hdb2 112 237 1012095 82 Linux swap /dev/hdb3 238 1216 7863817+ 83 Linux
領域は ”FAT16”に しました。
http://fd-doc.sourceforge.net/wiki/index.php?n=FdDocEn.FdInstall
FreeDOS will need one FAT type partition: This can be FAT12, FAT16 or FAT32, but FAT16 is clearly the recommended choice: FAT12 is too small and FAT32 is hard to boot from.
freedos のみで 処理する場合に
sv:~# fdisk /dev/hda Command (m for help): l 0 Empty 1b Hidden Win95 FA 63 GNU HURD or Sys b7 BSDI fs 1 FAT12 1c Hidden Win95 FA 64 Novell Netware b8 BSDI swap 2 XENIX root 1e Hidden Win95 FA 65 Novell Netware c1 DRDOS/sec (FAT- 3 XENIX usr 24 NEC DOS 70 DiskSecure Mult c4 DRDOS/sec (FAT- 4 FAT16 <32M 39 Plan 9 75 PC/IX c6 DRDOS/sec (FAT- 5 Extended 3c PartitionMagic 80 Old Minix c7 Syrinx 6 FAT16 40 Venix 80286 81 Minix / old Lin da Non-FS data 7 HPFS/NTFS 41 PPC PReP Boot 82 Linux swap db CP/M / CTOS / . 8 AIX 42 SFS 83 Linux de Dell Utility 9 AIX bootable 4d QNX4.x 84 OS/2 hidden C: e1 DOS access a OS/2 Boot Manag 4e QNX4.x 2nd part 85 Linux extended e3 DOS R/O b Win95 FAT32 4f QNX4.x 3rd part 86 NTFS volume set e4 SpeedStor c Win95 FAT32 (LB 50 OnTrack DM 87 NTFS volume set eb BeOS fs e Win95 FAT16 (LB 51 OnTrack DM6 Aux 8e Linux LVM ee EFI GPT f Win95 Ext'd (LB 52 CP/M 93 Amoeba ef EFI (FAT-12/16/ 10 OPUS 53 OnTrack DM6 Aux 94 Amoeba BBT f1 SpeedStor 11 Hidden FAT12 54 OnTrackDM6 9f BSD/OS f4 SpeedStor 12 Compaq diagnost 55 EZ-Drive a0 IBM Thinkpad hi f2 DOS secondary 14 Hidden FAT16 <3 56 Golden Bow a5 BSD/386 fd Linux raid auto 16 Hidden FAT16 5c Priam Edisk a6 OpenBSD fe LANstep 17 Hidden HPFS/NTF 61 SpeedStor a7 NeXTSTEP ff BBT 18 AST Windows swa Command (m for help): q
”6 FAT16 ”というのを メモして おくと 良いかも知れません
あわせて フォーマット も しておきましょう。
当然これも freedos のもので行えば良いのです。
sv:~# mkdosfs -n freedos /dev/hda1 mkdosfs 2.7 (14 Feb 2001) sv:~# mount -t msdos /dev/hda1 /mnt/ sv:~# df Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/hdb3 7617504 4021452 3202864 56% / /dev/hda1 891328 0 891328 0% /mnt sv:~# ls -al /mnt/ total 20 drwxr-xr-x 2 root root 16384 Jan 1 1970 ./ drwxr-xr-x 18 root root 4096 Mar 6 21:22 ../
今回使用する計算機 は
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec350dm7.html
FLORA 350 DM7
中古品です。 ハードディスクは 他の計算機から 頂いたもの 1個 追加してあります。 また NIC も 追加してあります。
ここに FLORA 350 DM7 資料を 記載しています が これは linux での ものです。
にゃんたろう 拝!
2008年 3月 6日 (木) 22:41:46 JST 作成