これらは 断片です まとまった資料では おへん
まず 取っ付きとして比較してみましょう。
# diff -s /usr/local/etc/netatalk/papd.conf /mnt/hhh/usr/local/etc/netatalk/papd.conf 48c48 < :pr=|/usr/bin/lpr -Pmac-ps: /* スペースを 無くした */ --- > :pr=|/usr/bin/lpr -P mac-ps: 49a50,53 > # non use error /* コメント削除 */ > # mac-txt|mac-EpsonPM-A890-txt:\ /* コメント削除 以下全て*/ > # :pr=|/usr/bin/lpr -P mac-txt: > # \ No newline at end of file
これは ハードディスクを 取り換える以前のもの と 比較したものです。 以 前のもので Mac からこの計算機に 接続された プリンタ EPSON PM-A890 という usb 接続の プリンタが 使えていたのです。 log 関連で少々 おしかりを 受け るのですが、印刷は出来ていました。それはそれで良かったのですが、今回 Mac のセレクタで プリンタの 見えない状態になりました。 色々試行しても わから ないのですが 上記のように 変更すると 見えるように なりました 主な変更点 は スペースを 無くした と 余分なコメントを 無くしたのです。
これに 関しては こうしないと 駄目 ということでは 無いのでは とも 思っ ていますが これで動作しているので このままにしておきます。 スペース 無し コメント無しの 状態にて運用、 もし 設定で 同じ状況になれば この方法を試 みると 改善されるかもしれませんが 本質的なものかどうかは 不明です。
いずれにせよ 過去に 動作していた条件と同じでも 動かなくなる場合がある という事で 済まして いいいものか わかりませんが 現在は動作します。現状の ”papd.conf ”は 以下のようにしています。
# sed -e '/^#/d' /usr/local/etc/netatalk/papd.conf Epson-ps|PM-A890-PS:\ :pd=/usr/local/etc/netatalk/eklite.ppd:\ :pr=|/usr/bin/lpr -Pmac-ps:
”/etc/printcap”の Mac に 関連する所は、 何度も再掲しますが
# cat /etc/printcap ... ### for netatalk Mac OS 9.2 ps printer recived from Mac Data mac-ps|mac-EpsonPM-A890-ps:\ :sd=/var/spool/lpd/lite:\ :mx#0:\ :sh:\ :lp=/var/run/ekplp0:\ :lf=/var/spool/lpd/lite/log:\ :if=/usr/lib/pipslite/filterlite: ...
と なっています。まあこれはこれで おはり ということですが これに付随 して 調査した事を 記載しておきます 順不同 引用先 不明 ですが 全て ネッ トワークに有った資料です。
”papd”を 再起動させる場合
-HUP : hang up の略で、終了のあと再起動します
-KILL (= -9) と -HUP (-1)
kill -HUP (pid) が有効に ならない
つまり 設定変更した後で kill -HUP を pid を 追加して 送っても 上手く
ゆかない場合が有ります。 以下のものも 似たようなものでしょうか?
http://sial.org/talks/centralized-printing/macos_printing.txt ===================== 5) Once done editing the papd.conf file, fire up papd, and test your setup from a Mac OS client. Note that papd is quite ignorant of config file changes; adding a new queue will require a kill and a restart on the papd process. Do not send papd the HUP signal, this (on my machine, at least) causes it to exit without unregistering any printers. A regular kill will cause it to unregister queues, thankfully. ===========================
afpd provides an AppleTalk Filing Protocol (AFP) interface to the Unix file system. It is normally started at boot time from /etc/rc.
# afpd -v afpd 2.0.3 - Apple Filing Protocol (AFP) daemon of Netatalk This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later version. Please see the file COPYING for further information and details. afpd has been compiled with support for these features: AFP3.1 support: Yes Transport layers: TCP/IP DDP CNID backends: cdb dbd last afpd.conf: /usr/local/etc/netatalk/afpd.conf AppleVolumes.system: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.system AppleVolumes.default: /usr/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default UAM search path: /usr/local/etc/netatalk/uams/
Name Binding Protocol (NBP): This protocol specifies host name resolution within AppleTalk networks. Printing through a LaserWriter AppleTalk printer.) you'll have to configure papd.conf, place a printer identification file (.paprc) in your default printer spool folder (such as /var/spool/lpd/lp), and install an Adobe printer description file that describes your printer's characteristics.
動作例 は 同じ 計算機でも 起動時間が 異ると 番号が 異るようです した がって 以下の例は 実際の ものですが 起動させた 時期 (同一時間帯では無い し 計算機の 再起動も 頻繁に行っているので 異っています。)により 番号は 異る。
# nbplkup sv:AFPServer 65280.166:128 sv:netatalk 65280.166:4 sv:Workstation 65280.166:4 # nbplkup sv:AFPServer 65280.166:128 sv:netatalk 65280.166:4 sv:Workstation 65280.166:4 :EPSON IJ Notification 65280.128:250 :ARA - Personal Server 65280.128:2 <>: Power Macintosh 65280.128:252 ========Mac の電源を いれると 増える================ # nbplkup sv:AFPServer 65280.166:128 sv:netatalk 65280.166:4 sv:Workstation 65280.166:4 :EPSON IJ Notification 65280.128:250 :ARA - Personal Server 65280.128:2 <>: Power Macintosh 65280.128:252 # nbplkup :Workstation sv:Workstation 65280.166:4 # nbplkup sv sv:AFPServer 65280.166:128 sv:netatalk 65280.166:4 sv:Workstation 65280.166:4 # nbplkup :netatalk sv:netatalk 65280.166:4 # nbplkup :"EPSON IJ Notification" :EPSON IJ Notification 65280.128:250 # nbplkup :"ARA - Personal Server" :ARA - Personal Server 65280.128:2 # nbplkup :" Power Macintosh" <>: Power Macintosh 65280.128:252 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スペースの 省略は 受け付けない スペースが有る場合 文字列を ”” で 囲む 必要が有ようです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ # /etc/rc.d/rc.atalk # nbplkup sv:AFPServer 65280.161:130 Epson-ps:LaserWriter 65280.161:128 sv:netatalk 65280.161:4 sv:Workstation 65280.161:4 lx:AFPServer 65280.249:128 lx:netatalk 65280.249:4 lx:Workstation 65280.249:4 :EPSON IJ Notification 65280.128:250 :ARA - Personal Server 65280.128:2 <>: Power Macintosh 65280.128:252 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは 計算機 lx という もので netatalk 起動させた場合 そうしてプリンタは lx に 接続を変更 usb なので 全ての計算機は 電源を 入れたまま で 計算機 sv から lx に プリンタを 接続変更 この場合に Mac から 印刷を 試みると Mac での作業は 完了したように見える 実際は 計算機の スプールディレクトリに データはあるが 印刷はしないし 当然プリンタは 別の計算機に有るので 印刷はしない(当り前) 計算機 lx プリンタを接続した 方は papd の 駄衛門 起動せず つまり 一度 全ての 計算機を停止させて Mac 電源投入 プリンタ接続の計算機 電源投入 papd の 駄衛門 が 動いているのを 確認後 他の計算機の電源投入 その場合は papd の 駄衛門 起動しない Epson-ps:LaserWriter は 今回プリンタを接続した 計算機に置き換わり 印刷も可能になる papd 駄衛門は その 内部で 一個 運用 というように なるようです 当然設定により 個々の計算機に 取り付けられた プリンターを 選択運用 出来るはずなのでしょうが そこまでは 確認出来なかった。いずれにせよ usb だから つけ替えれば 自動的に 変更に なるわけでは 無いようです。 あまり 細かく 試行はしていないので たまたま こういう結果に なったの? といわれれば そうかもしれません。 プリンタは 一台ですし nettalk は 一台の 計算機しか 起動はさせません また 常時 samba netatalk の 運用もしません 今回 一台の計算機これは 色々試みる計算機ですので システムを 他の計算機で 動かすために netatalk を 2台の 計算機で 動かすと ...?? という 試行をした ということです。 通常は ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ # nbplkup Epson-ps:LaserWriter 65280.249:129 lx:AFPServer 65280.249:128 lx:netatalk 65280.249:4 lx:Workstation 65280.249:4 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ の 様に 新しく繋直してもので 認識される筈です。
もうすこし 説明したものが何処かに有るのでしょうが?
# /usr/local/bin/getzones atp_rresp: Connection timed out # /usr/local/bin/getzones -m atp_rresp: Connection timed out
設定していないのだから 見えないのは当り前 という 考えで良いのでしょう か? 参考
http://lists.terrasoftsolutions.com/pipermail/yellowdog-general/2003-January/005603.html You are concerned that "getzones" isn't seeing any zones. Don't be. There aren't any zones to see. You've got a simple AppleTalk network with no routers, hence no need for zones, hence no zones.
この場合 相手の選び方が わからないので 下手な 鉄砲 ということです。
$ aecho -c3 sv 14 bytes from 65280.166: aep_seq=0. time=0. ms 14 bytes from 65280.166: aep_seq=1. time=0. ms 14 bytes from 65280.166: aep_seq=2. time=0. ms ----65280.166 AEP Statistics---- 3 packets sent, 3 packets received, 0% packet loss round-trip (ms) min/avg/max = 0/0/0 $ aecho -c3 lx Can't find: lx $ aecho -c3 lx.bcnet.ne.jp Can't find: lx.bcnet.ne.jp $ aecho -c3 192.168.24.5 Can't find: 192.168.24.5 $ aecho -c3 sv.bcnet.ne.jp Can't find: sv.bcnet.ne.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ netatalk が 動いている計算機 に対しては 反応します 同じ ネットワークで 動いていますが 登録されていない というか netatalk が 認識していない 計算機には 反応しません (当り前ですが) また netatalk が動いている計算機で有っても 名前は この場合 sv のみです /etc/rc.d/rc.atalk にて ドット以下は 削除しているようです if [ -x /usr/local/bin/nbprgstr ]; then /usr/local/bin/nbprgstr -p 4 `hostname|sed 's/\..*$//'`:Workstation /usr/local/bin/nbprgstr -p 4 `hostname|sed 's/\..*$//'`:netatalk echo -n ' nbprgstr' ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ # aecho -c3 65280.166 14 bytes from 65280.166: aep_seq=0. time=0. ms 14 bytes from 65280.166: aep_seq=1. time=0. ms 14 bytes from 65280.166: aep_seq=2. time=0. ms ----65280.166 AEP Statistics---- 3 packets sent, 3 packets received, 0% packet loss round-trip (ms) min/avg/max = 0/0/0 # aecho -c3 65280.128 14 bytes from 65280.128: aep_seq=0. time=0. ms 14 bytes from 65280.128: aep_seq=1. time=0. ms 14 bytes from 65280.128: aep_seq=2. time=0. ms ----65280.128 AEP Statistics---- 3 packets sent, 3 packets received, 0% packet loss round-trip (ms) min/avg/max = 0/0/0 sv:/var/log# aecho -c3 65280.128:2 Can't find: 65280.128:2 # aecho -c3 65280.166 14 bytes from 65280.166: aep_seq=0. time=0. ms 14 bytes from 65280.166: aep_seq=1. time=0. ms 14 bytes from 65280.166: aep_seq=2. time=0. ms ----65280.166 AEP Statistics---- 3 packets sent, 3 packets received, 0% packet loss round-trip (ms) min/avg/max = 0/0/0 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 65280.128 は Mac の 計算機です 65280.166 は netatalk を 動作させている計算機です 65280.128 は 応答があるが 65280.128:2 に すると応答は有りません 相手の名前の 付け方は 決まっているのでしょう 個猫に とっては 理解不足です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
# cat messages ... Jan 28 22:02:59 sv kernel: NET4: AppleTalk 0.18a for Linux NET4.0 Jan 28 22:02:59 sv atalkd[232]: restart (2.0.3) Jan 28 22:03:00 sv atalkd[232]: zip_getnetinfo for eth0 Jan 28 22:03:20 sv last message repeated 2 times Jan 28 22:03:30 sv atalkd[232]: config for no router Jan 28 22:03:31 sv atalkd[232]: ready 0/0/0 Jan 28 22:03:44 sv papd[242]: restart (2.0.3) Jan 28 22:03:44 sv afpd[244]: Registering CNID module [last] Jan 28 22:03:44 sv afpd[244]: Registering CNID module [cdb] Jan 28 22:03:44 sv afpd[244]: Registering CNID module [dbd] Jan 28 22:03:48 sv lpd[312]: restarted Jan 28 22:03:50 sv papd[242]: Authentication disabled: Epson-ps Jan 28 22:03:50 sv papd[242]: register Epson-ps:LaserWriter@* Jan 28 22:03:50 sv afpd[244]: sv:AFPServer@* started on 65280.161:130 (2.0.3) Jan 28 22:03:50 sv afpd[244]: ASIP started on 192.168.24.9:548(5) (2.0.3) Jan 28 22:03:50 sv afpd[244]: uam: uams_clrtxt.so loaded Jan 28 22:03:50 sv afpd[244]: uam: uams_dhx.so loaded Jan 28 22:03:50 sv afpd[244]: uam: "DHCAST128" available Jan 28 22:03:50 sv afpd[244]: uam: "Cleartxt Passwrd" available ...
# ps ax ... 232 ? S 0:00 /usr/local/sbin/atalkd 242 ? S 0:00 /usr/local/sbin/papd 244 ? S 0:00 /usr/local/sbin/afpd ...
# nbplkup sv:AFPServer 65280.161:130 Epson-ps:LaserWriter 65280.161:128 sv:netatalk 65280.161:4 sv:Workstation 65280.161:4 /* Mac Power ON ここで Mac の電源を入れる */ # nbplkup sv:AFPServer 65280.161:130 Epson-ps:LaserWriter 65280.161:128 sv:netatalk 65280.161:4 sv:Workstation 65280.161:4 :ARA - Personal Server 65280.128:2 <>: Power Macintosh 65280.128:252 :EPSON IJ Notification 65280.128:250 # cat syslog /* その場合 以下のもの 追記される 様です */ Jan 28 22:19:59 sv nbplkup: Conversion failed (CH_UCS2 to ANSI_X3.4-1968):\ Invalid or incomplete multibyte or wide character
原因は 不明ですが ”EPSON IJ Notification” に 関係しているかも?
” 正常な起動と思われる場合” というのでは有りませんが まあ印刷は出来 るのですが
# tail -f /var/spool/lpd/lite/log touch: creating `/var/run/lpr_lock': Permission denied Photo Image Print System LITE Version 1.0.3 Photo Image Print System LITE Version 1.0.3 Gtk-WARNING **: cannot open display: sv:0.0 trap: usage: trap [-lp] [[arg] signal_spec ...] ============================ touch: creating `/var/run/lpr_lock': Permission denied Photo Image Print System LITE Version 1.0.3 Xlib: connection to "sv:0.0" refused by server Xlib: No protocol specified Gtk-WARNING **: cannot open display: sv:0.0 Photo Image Print System LITE Version 1.0.3 trap: usage: trap [-lp] [[arg] signal_spec ...] ================================ おしかりを 受けるが 印刷可能です ==============================
このように 叱られながら 印刷して頂いて おます。
にゃんたろう 拝!
2009年 1月29日 (木) 21:52:18 JST 作成