install が 終わって 無事 立ち上がったと します そこで root と 入力し root の passwdを 入力します そうして まず 最初に adduser として 新しい ユーザー を 作成します root での 処理を 最小限 に するためです
adduser と 入力し Enter key を 押します、今回は ユーザー として ” nyanco”を 作成します。
# adduser Can you read Japanese chars on this term ? [y/N] /* 日本語を使用しない */ n No Japanese mode Login name for new user (8 characters or less) []: nyanco /* ユーザー nyanco */ User id for nyanco [defaults to next available]: Initial group for nyanco [users]: nyanco's home directory [/home/nyanco]: nyanco's shell [/bin/tcsh]: /bin/bash /* shell /bin/bash を 使用 */ Window Manager setting 1 : AfterStep(recommended) 2 : qvwm(Windows like) 3 : twm(most simple) 4 : KDE desktop(need KDE) 5 : GNOME desktop(need GNOME) nyanco's WM ? [1]: 1 Input method of kinput2(Canna only) 1 : Roma 2 : Kana(Japanese keyboard only) 3 : NICOLA(Japanese keyboard only) Which is nyanco's method, roma, kana or NICOLA ? [1]: Does nyanco want to use visual bell?(for Emacs, kterm, etc.) [y/N]: n Font size settings for the standard X11 environments (AfterStep,qvwm,fvwm2 and mwm environments) Choose 12,14,16 or 18. User interface [12]: Terminal and text area [14]: Editor(Emacs) [16]: nyanco's account expiry date (MM/DD/YY) []: OK, I'm about to make a new account. Here's what you entered so far: New login name: nyanco New UID: [Next available] Initial group: users Home directory: /home/nyanco Shell: /bin/bash Expiry date: [no expiration] This is it... if you want to bail out, hit Control-C. Otherwise, press ENTER to go ahead and make the account. Executing /etc/template/mkdefaultenv.sh /etc/template/Source 12 14 16 ... OK Making new account... chown: getting attributes of `.kde': No such file or directory chown: getting attributes of `.qt': No such file or directory Changing the user information for nyanco Enter the new value, or press ENTER for the default Full Name []: Room Number []: Work Phone []: Home Phone []: Other []: Enter new UNIX password: Retype new UNIX password: passwd: password updated successfully Done...
これで 新しいユーザーの登録は 完了です。
xfplamoconfig を 立ち上げます
# xfplamoconfig
残念ながら 文字化けして 良く見えません 其まま 最終の 所に カーソルを 持っていって 終わります、そうして exit として root 作業を 終わりにします。 プロンプト待機状態で ユーザー ”nyanco ”そして ”nyanco ”の passwd を 入れて 入ります。 此処で 迷わず ”startx ”を 入力します 一々 断らないが 当然 ”Enter”キー を 押します、すると 曲がりなりに X が 立ち上がると 思 うので そこで 新しい ターミナル を 開きます 画面の 右に有る モニター の 絵を クリック してください 場合に より ダブル クリック この場合 ターミナ ルが 2個 出てくれば クリック だけで 良い事が わかります にゃんたろうは 意識してません 1回で 良いはずです。今 クリックした所 1回で 可能です。
この ターミナルで ”su - ”とし root の passwd を 入力して 再度 xfplamoconfig を 立ち上げます 、今度は 日本語が 見える 状態ですので 色々 モニター の 確認 マウスの グリグリ の 有無 等 設定したい事が 有れば 再度 設定 してみて下さい。 にゃんたろう の 場合は マウスの グリグリ 以外は 調 整省略して 使用しています。
何か 確認の為 試験してみましょう
# lsmod Module Size Used by Not tainted autofs4 8052 0 (unused) nfsd 66448 1 (autoclean) lockd 45008 1 (autoclean) [nfsd] sunrpc 64608 1 (autoclean) [nfsd lockd] 8139too 13832 0 (unused) mii 2208 0 [8139too] crc32 2880 0 [8139too] e100 46388 1 keybdev 1796 0 (unused) mousedev 3860 0 (unused) input 3328 0 [keybdev mousedev] usb-uhci 21456 0 (unused) usbcore 58060 1 [usb-uhci]
良いか悪いか別として もう一つ
$ ssh -l mm cricrima-sa.no-ip.info The authenticity of host 'cricrima-sa.no-ip.info (192.168.38.188)' can't be established. RSA key fingerprint is 19:72:q4:1u:1f:b4:76:5f:zb:44:96:1e:25:62:yb:09. Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes Warning: Permanently added 'cricrima-sa.no-ip.info,192.168.38.188' (RSA) to the list of known hosts. Password: Last login: Sat Feb 4 00:24:48 2006 from nyanco.nyantarou.kingdom.net.jp Linux 2.0.31. mm@cricrima-sa:~$ su - Password: # exit logout $ exit logout Connection to cricrima-sa.no-ip.info closed.
良いか悪いか別として もう一つ
# lspci 00:00.0 Host bridge: Intel Corp. 440BX/ZX/DX - 82443BX/ZX/DX Host bridge (rev 03) 00:01.0 PCI bridge: Intel Corp. 440BX/ZX/DX - 82443BX/ZX/DX AGP bridge (rev 03) 00:0d.0 Ethernet controller: Intel Corp. 82557/8/9 [Ethernet Pro 100] (rev 08) 00:0e.0 SCSI storage controller: LSI Logic / Symbios Logic 53c875 (rev 04) 00:0f.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8139/8139C/8139C+ (rev 10) 00:14.0 ISA bridge: Intel Corp. 82371AB/EB/MB PIIX4 ISA (rev 02) 00:14.1 IDE interface: Intel Corp. 82371AB/EB/MB PIIX4 IDE (rev 01) 00:14.2 USB Controller: Intel Corp. 82371AB/EB/MB PIIX4 USB (rev 01) 00:14.3 Bridge: Intel Corp. 82371AB/EB/MB PIIX4 ACPI (rev 02) 01:00.0 VGA compatible controller: ATI Technologies Inc 3D Rage Pro AGP 1X/2X (rev 5c)
取り敢えず 移行 第一段階完了です。
にゃんたろう 拝!
2006年 2月10日 (金) 20:25:27 JST 作成