先ほどの html ファイルで 使用した印 を 思い出してみませうこの様な形をして いたと思う、<span class="col-r"> と</span>これに対して css では .col-r { color: #ff0000; } の様になっていた(改行していないので見にくいかもしれませんが)html の中で印”<span class="col-r">”が開始場所”</span>”が終了場所の指 定と考えると、わかりやすいと思います。終了場所と開始場所の違いがあり開始 場所に於いては|"class=なにか"|の様に識別する物があり、終了場所には” /span”の様にここまでの指示表現があるようです。当然世の中には例外と言う 物がありまして、最初の印のみのものも存在します。また css の中には”{”と ”}”の間には ”:”で区切られた一組のものが、あります””color”#ff0000”そして その一組の後は”;”で終わってるのがわかります。これらから にゃんたろうは以下の様に類推します。
これを確認するために新しく css ファイルを作って見れば良い、もう内容はわ かった、わかったという方は先ほどの css ファイルを変えて見れば良い。css ファイルを新しく作成したなら 、 html ファイルも 修正する必要があります。 指示する css の ファイルの名前が変わるのでその場所を変更する必要がある。
新しく css ファイルを作成しましょう以下の様にしてみて下さい。body { color: DeepPink ; background-color: Cornsilk ; } .col-r { color: Red ; } .col-g { color: SpringGreen; } .col-y { color: Yellow ; }
これを名前をつけて保存してください名前は適当につけて下さい。ピリオド以下 は "css"としてくださいそして前に作成した html ファイルと同じ場所に取り 敢えず保存してください。次は前に作成した html ファイルを修正しましょう。 取り敢えず最低限の修正ということで行いましょう以下にその例を示します。
修正前<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=EUC-JP"> <!-- 一行に記入 --> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="no1.css"> <!-- 一行に記入 ファイルの名前 no1.css としている--> <title>first.html</title> <head> </head> <body> <span class="col-r">A</span> b<span class="col-g"> C d E</span> f <span class="col-y">おわり</span> end <!-- 一行に記入 --> </body> </html>修正後
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;
charset=EUC-JP">
<!-- 一行に記入 -->
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css">
<link rel="stylesheet" type="text/css"
href="no2.css">
<!-- 一行に記入 ファイルの名前 no1.css
から no2.css に変更している-->
<title>first.html</title>
<head>
</head>
<body>
<span class="col-r">A</span> b<span class="col-g">
C d E</span> f <span class="col-y">おわり</span> end
<!-- 一行に記入 -->
</body>
</html>
これを 上書き保存するなり新しく名前をつけるなりお望みのままにして、ブラ ウザで見てみましょう。 ここをクリックして見でください。
どのようなものが見えたでしょうか?かなり印象が異なったものが見えたと思い ます。これで にゃんたろうの 考えは おおよそ間違ってはいないだろうと思い ます。
いままでは簡単に試行錯誤するもので、特に印についてなにもふれてなかったの ですが次からはその内容について色々試行錯誤してゆく事になります。 これらの説明について詳細なものがネットワークの中に多数存在していますので、 厳密でかつ詳細なものを、見るのであればこれ以降はここでなく他の所を見て頂 くようにお願いします。 次は body に 関係するものを取り扱います。