TeX 簡単な パッケージの 使いかた

次へ

TeX パッケージを 使ってみる その1

TeX (といっても 実際 個猫の場合は platex なのですが)は沢山の 命令(機能)が有 るのですが それだけでは、全てを 賄うことは 出来兼ねるようです。というこ とで 特定の 機能を 満たすために パッケージという ものを 使用します。(よ くはしらないけれど なんでもかんでも 一体にするのか 分けるのか という考え のようです。)

Packages

Packages というのは 拡張子(the extension)”.sty”を 持つ 新しい 命 令 や 既存の 命令を再定義した ファイルの事を いうようです。使い 方として は

\usepackage[<options>]{<package name>} 

これを ”preamble”に 書いておかねば いけん ということです。

http://theoval.cmp.uea.ac.uk/~nlct/latex/novices/usepackage.html
...
Note that the \usepackage command must always go in the preamble.
...

というように 書かれているものがあります。

graphicx Package

図 (というか 絵というか 像 というか イメージ て どうゆうふうに いえば 良いのか )を TeX にて 取り扱うに場合に ”graphicx package”というものを 使用する 必要が有ります。そこで ”preamble” に

\usepackage{graphicx}

と 書いておかねば なりませぬ。また TeX の ファイルに 含めるために

\includegraphics[<key vals>]{<filename>} 

の 命令を 使います。まず 一つ 例を 見てみましょう

\usepackage{graphicx} & \includegraphics

では ”\usepackage{graphicx}”で” \includegraphics”の例を 見ます。とにかく イメージを TeX にて 表示する ようになりますということです。

{<filename>}

”<filename>”に ついては EPS (Encapsulated PostScript (EPS)) 形 式の ファイルの名前です 合わせて位置も必要なので 例として パスも 含めた 形で 記載しました。

ここで 簡単に” EPS”としていますが 実際に イメージ(画像 絵...?)の 形式は 色々有るようです(.png 、.jpg...)ここでは ”EPS”という 形式に しておきます。

個猫 は良く存じませんが イメージを 変換するもの? pdftops, tiff2ps, pnmtops など 色々有るようです また pdf ps など ファイルの形式?も 色々有 るようです。とりあえず 暫定として ここでは (Encapsulated PostScript (EPS)) 形 式 を 取り扱う事に しておきます。正直にいうと ps と eps の 区別も 満足に 出来ないということです。また使用した経験もないので、不明ということです。
\DeclareGraphicsExtensions{<ext-list>}
\DeclareGraphicsExtensions{.pdf,.png}
\DeclareGraphicsExtensions{.eps,.ps}
のようなものも 現在は 保留としておきます。

ここでは ”This is pTeX, Version 3.14159-p3.1.3 (euc)...”ですので ”eps” としておきます。なるべく 標準(何が標準か を なおざりにしている懸念が有 るのですが!)に近いもので 対応したい。(”PDFLaTeX”というものも 有るよ うですが 個猫 は 取り扱う事が出来ないので 現状は 却下ということです。)

[<key vals>]

プションとして ”[<key vals>]”が あります これについては、以下 のように 指定するようです。また最初に 通常の 状態を 見ておきます。

angle=<x>
    rotate the picture by <x> degrees
/* 傾き  */
width=<len>
    scale the picture so that the width is <len>. (Remember to specify the units)
/* 幅 単位が必須  */
height=<len>
    scale the picture so that the height is <len>. (Remember to specify the units)
/* 高さ 単位が必須  */
scale=<value>
    Scale the picture by <value>
/* 比率  */
trim=<l> <b> <r> <t>
    Specifies the amount to remove from each side.
 E.g. trim=1 2 3 4 crops the picture by 
1bp from the left, 2bp from the bottom, 3bp from the right and 
4bp from the top. (The unit bp is a PostScript point 72bp = 1in)
/* 削除 これは 左、下、右、 上 の順に ”bp”単位で 切り取ります。 単位に注意*/
/* CSS なんぞで上->右->下->左 順番で マージン の指定をしたのと 順序は異なる */


draft
    Don't actually print the image, 
just draw a box of the same size and print the filename inside it.
/* 印刷しないで 区画を 表示するのみ  */

trim についてはもう少し 調査が必要です。

にゃんたろう 拝!

2008年 7月19日 (土) 21:01:39 JST 作成


次へ

TeX 簡単な パッケージの 使いかた

Copyright © 2006.-2008. nyantarou All Rights Reserved.