windows :003 backup 例

前へ

反省

少し 振り返って 見ておきましょう、まず 何をしようとしていたのか?

目的

windows98 と windows2000 を backup して CDROM に 保存する。

CDROM に 保存したものを ハードディスクに 設置 して起動させる。

いずれにせよ インストールするということを CDROM からの 設置 する事で 、その作業を 置き換えられる。(インストールを 再度する方が 簡単なのに と いうことは ここではおいときます。個人個人の やりかたの 問題である。)

方法

しようするのは 別の場所の linux で作業します ので一番最初に linux を インストールする作業が 必要になる。

backup を するには linux の ”dd ”、”gzip ”、”split”を 利用する

配置する場合は linux の ”parted”を 利用する

留意する項目

色々加工するために linux の 領域は 大きな物が 必要

今回の 領域は 全て 基本領域 であり 拡張領域に インストール するものは 無い。

インストールする windows98 と windows2000 の CDROM は必要であり 今回 の場合は windows98 は windows95 の 時に 追加で 購入する羽目になった upgrade 版 のため windows98 を インストールする途中で作成した 起動ディ スク 2枚が 必要になる。

windows98 の 起動ディスク の 2枚目に ”smartdrv.exe”これは windows98 を インストール した後に その windows ディレクトリに有る ” smartdrv.exe” を コピーしておく。これは windows2000 をインストールする 場合に その CDROM が 自動起動しないものの場合に 立ち上げるために 必要に なる。

ハードディスクの 構成

今回 利用した 計算機の ハードディスクの 構成は

# fdisk -l 

Disk /dev/hda: 255 heads, 63 sectors, 524 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 bytes

   Device Boot    Start       End    Blocks   Id  System
/dev/hda1             1       123    987966   1c  Hidden Win95 FAT32 (LBA)
/dev/hda2   *       124       524   3221032+   c  Win95 FAT32 (LBA)

Disk /dev/hdb: 255 heads, 63 sectors, 1216 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 bytes

   Device Boot    Start       End    Blocks   Id  System
/dev/hdb1   *         1       111    891576   1c  Hidden Win95 FAT32 (LBA)
/dev/hdb2           112       237   1012095   82  Linux swap
/dev/hdb3           238      1216   7863817+  83  Linux

これらの 中で ”1c Hidden Win95 ...”は 本来は ”c Win95 FAT32 (LBA)” となるものであり 立ち上げた後の 状態で ”1c Hidden Win95 ...”の 状態に 変わるということです。 したがって 上記の場合は /dev/hda2 の windows を 立ち上げた 後の 状態を 見てる事に なります。

menu.lst

では 立ち上げる boot grub の menu.lst を 見てみましょう

# cat /mnt/boot/grub/menu.lst 
# Boot automatically after 8 secs.
timeout 8

# By default, boot the first entry.
default 0

# Fallback to the second entry.
fallback 1

color light-cyan/red

# For booting plamo 4.03 /Linux
title  plamo 4.03 Nyan Nyan /dev/hdb3
root (hd1,2)
kernel /vmlinuz root=/dev/hdb3

# For booting  freedos  on /dev/hda1 use unhide hide
title freedos  /dev/hda1 as C: unhide hide OK
        unhide (hd0,0)
        hide (hd1,0)
        hide (hd0,1)
        rootnoverify (hd0,0)
        chainloader +1 
        makeactive


# For booting windows 2000  on /dev/hda2 use unhide hide
title windows 2000 /dev/hda2 as C: unhide hide OK
        hide (hd0,0)
        hide (hd1,0)
        unhide (hd0,1)
        rootnoverify (hd0,1)
        chainloader +1 
        makeactive

# For booting windows 98  on /dev/hdb1 use unhide hide
title Windows 98 /dev/hdb1 as C: unhide hide OK
        hide (hd0,0)
        hide (hd0,1)
        unhide (hd1,0)
        map (hd0,0) (hd1,0)
        map (hd1,0) (hd0,0)
        rootnoverify (hd1,0)
        chainloader +1 
        makeactive

この様にして 対応していると いう事です。

にゃんたろう 拝!

2007年 7月16日 (月) 22:13:02 JST 作成


前へ

windows :003 backup 例

Copyright © 2007. nyantarou All Rights Reserved.