此処を参考にさせて頂きました。
http://mac.linux.be/content/installing-debian-external-firewire-disk
boot= must be followed by /dev/sdXn, X must be replaced by the letter you wrote down earlier and n by the number of the boot partition.
そんでもって
boot=/dev/sda2
ofboot= must be followed by the Open Firmware path, starting with /pci... and ending with .../disk@0:n where n is, again, the number of the boot partition.
へたら まあ 追記 しておきましょう 必ずしも必要とは 云々ですので
ofboot=/pci@f2000000/usb@19/disk@1:2
device=is like ofboot but the last number is the one of the root filesystem partition, which must be put after partition= too.
まあ 有る条件の元で という事は 同じですが(必ずしも usb1 に 結び付く とはかぎりません。)
device=/pci@f2000000/usb@19/disk@1:4
別に 深い意味は無いのですが root だけでは寂びいしいので root= に させ て頂きました。
root= needs to be followed by the major and minor numbers you wrote down earlier, separated by a colon.
まあ これは少々 眉唾 なんですが
root=8:4
まあ これらを考慮すると ともに 実際の yaboot.conf を 比較して 作成し てみましょう。
このような yaboot.conf に なるでしょう。
install、magicboot、delay、timeout、 append 、rootdelay=12、 video=ofonly、 に ついては また上手く動いた時 に 調査して 追加しましょう。
にゃんたろう 拝!
2011年12月15日 (木) 21:06:47 JST 作成